【自働車研究科】チャレンジ問題7 2020年5月12日 自動車研究科 〔問題〕図に示す警告灯の回路において、警告灯電源線の異常(断線、短絡(地絡))が発生している場合、V1の電圧は何Vになるでしょうか? 以下解説、解答になります。 〔解説〕この回路はECU内のトランジスタで警告灯ON, OFFしています。 正常時のV1の電圧は 警告灯点灯時・・・0V 警告灯消灯時・・・12Vとなります。 警告灯電源線の異常(断線、短絡(地絡))が発生している場合、V1には電気が届かない状態となるため、電圧はかかりません。 〔解答〕V1=0V