【入学相談室】未来が見える!ジャパンモビリティーショー!

IMG_3225

今年のジャパンモビリティーショーが開幕し、会場となる東京お台場の国際展示場は連日凄い盛り上がりを見せています!!本校学生の見学日は11/7(金)ですが、一足早く見学してきましたので会場の様子をほんの少しだけお伝えします!!

IMG_3247IMG_3250

IMG_3257

IMG_3258

IMG_3260

IMG_3229

IMG_3230IMG_3227IMG_3231

各メーカーのコンセプトカーや新型車、未来のモビリティなど大人から子供まで十分楽しめる内容でした!!ぜひ足を運んでいただき未来の乗り物の世界を感じてみてください!

【入学相談室】学生フォーミュラ日本大会2025の学内報告会!!

 

IMG_0001

9月初旬に行われた『学生フォーミュラ日本大会2025』で、動的競技1位、総合5位に輝いたチームNATSのメンバーが、全学生に向けて報告会を行いました。

IMG_0017

「静的審査」と「動的審査」の各パート責任者が競技の内容や当日の様子などを振り返りました。また質疑応答が行われ、将来のチームNATSを担う後輩たちから、活発な質問などがあり、大変有意義な会となりました。

IMG_0007

最後にチームNATSへ盛大な拍手が贈られ閉会となりました。NATSではこの様に先輩から後輩へと技術の伝承が行われています!

チームNATSの皆さん、お忙しい中、ありがとうございました!!

【入学相談室】ライブ配信でチームNATSへのご声援をお願いします!!

IMG_20250911_094049

9月8日(月)から行われている『学生フォーミュラ日本大会2025』もいよいよ大詰めを迎え、チームNATSの現在の成績は暫定5位となっており、優勝の射程圏内に食い込んでいます!!!残すはメインイベントである動的審査の“エンデュランス競技”のみとなり、今年の成績に期待がかかります!!

明日9/13(土)8:00から競技が始まりチームNATSは8番目に出走します!大会公式ホームページのライブ配信でその模様がご覧いただけますので、NATSファンの皆様、ぜひネットをつなげてチームNATSへのご声援をよろしくお願い致します!

学生フォーミュラ日本大会2025
開催日:2025年9月8日(月)~13日(土)
会 場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)

大会公式ホームページ
学生フォーミュラ (jsae.or.jp)  ←※ライブ配信の視聴はコチラ

adobe-express-qr-code

《これまでのNATSの成績》※総エントリー:78チーム
《静的審査》
・デザイン審査  19位
・プレゼンテーション審査 位(本日発表)
・コスト審査 (最終日に発表)

《動的審査》
・アクセラレーショーン 3位
・スキッドパッド 5位
・オートクロス 5位
・エンデュランス (9/13 8:00~8番目に出走)
・燃費効率 (最終日に発表)

【入学相談室】サービス技術コンクールで 卒業生・小川さんが優勝!!

IMG_0036

NATS自動車整備科を2010年に卒業し、現在は千葉県約60店舗のディーラを展開するトヨタカローラ千葉(株)様で活躍の小川勝也さんが、先月行われた社内サービス技術コンクール(各店舗から選抜メカニック1名が集まって競われた技術大会)において見事優勝に輝きました。

小川さんは卒業以来、日々技術の研鑚に努め、トヨタ認定制度の最上位に位置する“トップクルー”の称号を取得しました。この資格は選ばれた者だけが受験を許され、総合診断技術力とコミュニケーション能力を備えた優秀なエンジニアの証です。この資格を取得しているのは全店舗のメカニックの中で、小川さんを含め2名しか所持していないとのことですので、とてもハイレベルな資格であることが伺えます。

IMG_0068

(ツナギの袖にはトップクルーのエンブレムが輝いていました)

今後はトヨタが主催するメーカー技術コンクール全国大会への出場やトップクルーにふさわしい技術力を維持する継続試験の合格などが当面の目標ですと爽やかな笑顔でインタビューに応えてくれた小川さん。

「私の身に付けた技術は後に続くNATS後輩メカニックの皆さんにどんどん継承していきたいなと考えています」と頼れる先輩の逞しさを感じました!!小川先輩、お忙しい中、ありがとうございました!