【自動車研究科】 学生フォーミュラ コストレポート提出完了!

今年の9月に開催される「第22回 学生フォーミュラ日本大会 2024」に向けて、自動車研究科 4年生のチーム
「Formula Factory NATS」が頑張っています!

この大会には静的審査と呼ばれる「知識」を問う審査があり、全部で3つの審査「デザイン審査」「コスト審査」「プレゼンテーション審査」があります。
静的審査では大会前に事前提出資料を求められていることから、大会前から審査が始まっていると言えます。

そして、この中でも特に膨大な量の資料を求められている「コストレポート」の提出が、先日完了しました!

S__39469085-2

今年は2315ページにも及ぶ大作となり、チームメンバーの努力が伺えます。

9月の大会本番に向けてまだまだやるべきことが山積みのようですが、これまでに得た知識や経験を生かしてもっと良くしていこうという気概が感じられました。

是非、チームの応援を宜しくお願いします!!

【自動車研究科】夢の実現! 全員が一級自動車整備士に!!

自動車研究科第33期一級自動車整備士コースの卒業生は、卒業後の3月に一級自動車整備士の「学科試験(筆記)」に全員が合格していました。

そして「口述試験」のために5月の連休にNATSに再集合し、特訓を実施しました。

その甲斐あって「口述試験」にも全員が合格しました。「実技試験」が免除になるため、晴れて全員が「一級自動車整備士」となることが決定しました。

今後は、それぞれの職場においての活躍を期待しています。

IMG_2770_20
在学中の実習に真剣に取り組む彼らは、全員が一級自動車整備士となりました。

【自動車研究科】新緑の中でバーベキュー

自動車研究科は、恒例の3、4年生合同、親睦バーベキュー大会を実施しました。

bbq24001

bbq24004進級間もない3年生達は、最初は不安げな表情でしたが、次第に同級生や4年生の先輩とも打ち解け、楽しいひと時を過ごしました。

bbq24002

bbq24005今後3年生は、本格的に研究科の授業がスタートします。それぞれの目標に向かって頑張れるよう、スタミナをつけましょう!

bbq24006 bbq24007

ごちそうさまでした!!

 

 

【自動車研究科】日産セミナー開催!

みなさんこんにちは!

先日、自動車研究科3年生を対象に、日産自動車様による先進技術セミナーが開催されました。

日産自動車が考える進化の方向性、日産自動車の電動化技術や運転支援技術、また電動化/知能化で変わる整備士像についてなど、座学でも多くを学ばせていただきました。

サーキットコースでは、最新のGT-Rでの同乗体験やリーフによるプロパイロットパーキングの体験なども行っていただきました。

IMG_8935IMG_8948

学生たちは普段なかなか乗ることのできないGT-Rに同乗させていただき、その加速性能や旋回性能の高さに大興奮の様子でした。

プロパイロットパーキングとは、スイッチ操作のみでステアリングやアクセル、ブレーキなどを完全制御し、自動駐車をしてくれる機能となります。ほとんどの学生が初めての体験となり、不思議さも感じながらもスムーズな駐車に驚いていました。

IMG_8912

また、フェアレディZでは、テスターを使用した、より実践的な整備診断なども見せていただき、大変有意義なセミナーとなりました。

IMG_8897

IMG_8886

 

日産自動車様、並びに各日産販売会社様

この度は貴重な時間をありがとうございました。

【自動車研究科】NATS Mercedes-Benz DAY

輸入車販売の大手、株式会社ヤナセ・グループでは、多くの卒業生も活躍しています。

先日、ヤナセ様のご協力により「2023 NATS Mercedes-Benz DAY」が、自動車研究科3年生を対象に開催されました。

benz_004

世界初の内燃機関の自動車は、1886年にカール・ベンツが発明したと言われています。

座学では、ベンツの歴史から最新技術までの概要を学びました。

benz_005

展示車両には学生達が群がり、エンジンや室内装備に興味津々の様子でした。

benz_003

衝突被害軽減ブレーキの実演では、学生達が同乗して、その性能の高さを実感しました。

benz_0011

テストコースの試乗では、学生達が自らハンドルを握り、高度な走行性能を体験しました。

benz_002

半日だけの短い時間でしたが、普段直接触れることのできない高級車に接する機会を頂いたヤナセ・グループの皆様、ありがとうございました。