【モータースポーツ科】S耐第5戦 オートポリス

7月26・27日に九州オートポリスで開催されたスーパー耐久シリーズ第5戦。

LINE_ALBUM_オートポリス_250730_12

今回はサクセスウエイト70kgに加え、シビック勢に課せられた性能調整ウエイト20㎏・・・ とんでもなく重いマシンで戦うこととなりました。

6589FDA7-984F-4FD0-801B-E44EF75B20AD ZK_08547

そんな厳しい状況の中、チームNATSは全員がベストを尽くし、完璧なレース運びで見事2位表彰台を獲得!!

8F82CA55-5ACC-4961-BF20-98AF67FD63A0

学生たちも確実なピットワークを見せ、マシンを送り出してくれました。

LINE_ALBUM_オートポリス_250730_1

残り2レース。ポイントランキングもトップを維持できているので、シリーズチャンピオン獲得に向け、気を抜かずにしっかりと準備を進めていこうと思います。

皆さん、応援いただきありがとうございました!!

 

【モータースポーツ科】Formula Beat 第8戦・第9戦 SUGO 2戦連続表彰台獲得!

Formula Beatシリーズ第8戦・第9戦が、7月19日・20日に宮城県のスポーツランドSUGOで行われました。

B43C3A63-7747-4CB4-B2A6-0BBE5BD97E59

前回のもてぎ大会を終えてから2カ月間のインターバルを使い、NATS001は主に軽量化を行い今回のレースに臨みました。

A2279666-D246-4A4A-A6F7-A40B236682B7047F6E89-C5DA-4FFF-B548-742601463537
17日・18日に行われたフリー走行では主にサスペンションのセッティングを行い、車両のポテンシャルアップを図ります。

28CCDAB0-6222-4C50-80FF-8B2838CFA18BFF98C50F-BCD8-4AC8-B224-09352439D989
学生たちは2大会目のレースということもあり、ピットでの作業が頼もしくなってきました。

C01966AB-391B-4DBE-909C-D892E4381741
そして19日に行われた第8戦の予選。72号車は順調にタイムアップしていきますが、予選終了間際に電気系のトラブルでコース上にストップ。SUGOは赤旗の原因となった車両は全タイム抹消というルールがあり、第8戦の決勝は最後尾スタートに…

0370F3C1-C998-4F27-9940-A62077C0F0E813982A6D-ED69-4927-864A-83B9F00B567B
2025-07-19_12-06-53_3012025-07-19_12-08-06_338
午後の決勝に向けトラブルを箇所を修復。グリッドへ。
スタートでジャンプアップした72号車は1周目には4位に。更に追い上げていき3周目に2位まで順位を上げ、そのまま2位でゴール!
また、0号車は7位でレースを終えました。

086260F6-1625-41F7-91A5-B5C93B7665FC7ECE621A-D910-4A4F-BFB8-E56A65B794E8
レース後は第9戦に向け、各車更なる順位アップを目指しメンテナンス・セッティング変更を行います。

日曜日の第9戦
2025-07-20_09-09-38_150
第9戦のグリッドは、第8戦のベストタイムで決定され、72号車は2番手タイムだったので2番グリッドからのスタートとなります。
決勝ではトップを追いかけて行きますが、毎周少しずつ離されてしまい2位でゴール!

2025-07-20_09-10-16_244
0号車の渡邊選手は7位で無事完走となりました。

5A06412F-895A-4EC2-81B8-A0EBCA92491F
今回、2レースとも2位で終えた72号車。次回は9月に岡山国際サーキットで行われる第10戦に参戦予定です。
更にクルマの改良やセッティングの見直しを行い、次回は優勝出来るようみんなでがんばっていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします‼

【モータースポーツ科】S耐第4戦inSUGO

7月5日(土)にスポーツランドSUGOでスーパー耐久シリーズの第4戦が開催されました。

今回から新車での参戦となった72号車。

68827 69890

レースウィーク初日が新車のシェイクダウンとなりましたが、特にトラブルもなく、セットアップに時間を費やすことができ、決勝でも、チーム全員がベストを尽くし見事優勝でレースを終えることができました!!

70004 LINE_ALBUM_2025 S耐 Rd.4 SUGO_250708_1

前回の24時間レースに続き2連勝を果たすことができ、シリーズも2番手を引き離しシーズン後半に向かうこととなります。

69173 LINE_ALBUM_2025 S耐 Rd.4 SUGO_250708_17

気を抜かずにしっかりとマシンを仕上げ次戦のオートポリスに臨みたいと思います。

皆さん、引き続き応援よろしくお願いします!!

【モータースポーツ科】S耐第3戦 富士24時間レース

5/30~6/2に富士スピードウェイで開催されたスーパー耐久シリーズ第3戦 富士24時間レース。

チームNATS クラス優勝!!

DSC_5915

学生にとっては初めてのレース参戦となりましたが、ST-2クラスにステップアップ後の初優勝、そして24時間レース初優勝と、最高の結果を得ることができました。

DSC_6017 DSC_6032

土曜日のスタートは、悪天候のため1時間ディレイとなり、実質23時間でのレースとなりました。

LINE_ALBUM_2025 富士24時間_250603_9 LINE_ALBUM_2025 富士24時間_250603_24

レース中もセーフティカーの導入や、2回の赤旗中断があり、荒れたレースとなりましたが、チームはノントラブル、ノーペナルティでレースを終え、見事クラス優勝となりました。

LINE_ALBUM_24H 加賀さん写真_250603_152 LINE_ALBUM_2025 富士24時間_250603_1

次回からは、新車での参戦となりますので、これから短い期間の中で車両づくりとなりますが、さらに良い車両に仕上げて連勝を目指したいと思います。

LINE_ALBUM_2025 富士24時間_250603_39 LINE_ALBUM_2025 富士24時間_250603_44

皆さん、応援ありがとうございました!!

 

【モータースポーツ科】Formula Beatシリーズ第5戦 ポールトゥーウィン‼

モータースポーツ科21期のメンバーとなり、初レースとなったFormula Beatシリーズ第5戦。5月24日・25日にモビリティリゾートもてぎで行われました。
2025-05-23_16-18-52_716
今年度も2台体制での参戦となります。

DSC_5255DSC_5298
2月の開幕戦ぶりの参戦となったNATS001。リアウイングとパドルシフトのアップデートを行い、連勝を目指し戦いました!

DSC_5267
木曜日からサーキット入りしたチームNATS。練習走行が限られているなかでトラブルが多発…
初日はほとんど走行が出来ず、厳しいスタートとなってしまいました。

DSC_5393DSC_5398
DSC_5419DSC_5308
2日目以降は、トラブルも解消され順調に走行メニューをこなし、予選前の最後の占有走行ではトップタイムを記録。
学生たちの士気も上がります!

DSC_5460
そして土曜日に行われた予選。
目標としていたタイムは出ませんでしたが、2位の選手のタイムを約2秒離すタイムを記録し、ポールポジションを獲得!
0号車は7番手からのスタートとなりました。

DSC_5476DSC_5362DSC_5367DSC_5359
決勝に向け、メンテナンス・セッティング変更を行い、更なるタイムアップを目指します!

DSC_5533
そして迎えた日曜の決勝日。初めてのスタート前のグリッド。学生たちの緊張が伝わってきます。
12周で行われたレース。ポールポジションからスタートした72号車が後続を毎周3秒離し、最終的には約35秒離しぶっちぎりの
優勝‼
開幕戦に続き2連勝!

DSC_5541
0号車は8位完走で無事に終えることができました。

DSC_5567
今回は結果は圧倒的に見えますが、セッティングが決まらなかったりトラブルが起きたりとクルマ的にまだまだ課題があります。
次戦は7月19日・20日、スポーツランドSUGOで行われる第8戦・9戦に参戦予定です。
1大会2レースで真夏のレースとなるのでしっかりメンテナンスして万全の状態でレースが出来るよう準備していきます。
次戦も応援よろしくお願いします!