2025年 Formula Beatシリーズの開幕戦が2月22日・23日に鈴鹿サーキットで行われました。



昨年の最終ラウンドでエンジンをシングルスロットル化しストレートスピードが大きく向上したNATS001。今季に向け、更なるポテンシャルアップを狙いオフシーズンにフロントウイングの3枚翼化し臨んだシーズン開幕戦。

見事、ポールトゥーウィン‼
卒業レースとなった学生たちにとっても最高の結果になりました。




今回、練習走行ではタイムが思うように上がらず苦戦。チームで話し合いをし、様々なセッティング、現地でセッティングパーツの製作を行い今回の結果に繋がりました。

次戦の参戦予定は第5戦モビリティリゾートもてぎ。次年度の学生を迎えてのレースなります。
次戦も優勝出来るよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。
卒業式の日が近づいてくる中……
先日、「サスペンションセッティング」の授業を行いました!

「サスペンションセッティング」では、座学にてサスペンションのセッティングについて学びます。セットアップの方法や挙動の変化の仕方などを理解したら、マシンに乗り込みNATSサーキットを走行し挙動の変化を体感します。

まず初めにベースとなるセッティングで走行、その後「減衰力」と「車高」の変更をそれぞれ行い、再度サーキットを走行しセッティングの違いを体感します。




セッティングの感じ方は色々あり、「イメージと違った!」「こっちのセッティングの方が好み!」など様々な意見が出ました。
サーキット走行を通して楽しく、またセッティングの奥深さを学べた2日間でした!
皆さんもモータースポーツ科で楽しく学んでみませんか??


毎日寒い日が続いておりますが、学校に南房総から春の便りが届き、さっそく事務所受付や各クラスに飾らせていただきました!
NATS後援会企業であり、学生の就職先として大変お世話になっております東邦ホールディングス(株)の秋葉会長様より、毎年学校にストックの花束をお送りいただいています!
とても良い香りで目にも優しい色合い、本当にそこにあるだけで癒されますし、その場が明るく暖かく感じられます!
特に国家試験を控えている学生たちは最後の追い込みに入り、少々お疲れ気味ですので、このストックを見て一息ついてからまた頑張ってほしいと思います。
秋葉会長、いつも本当にありがとうございます!
NATS後援会企業として大変お世話になっておりますトヨタL&F千葉株式会社様より、「電動フォークリフト・geneB(8FB30)」を教材としてご寄贈いただきました。

1回の充電で稼働時間も長く、安心安全の機能もついているので、扱いやすく実習授業以外の場面でも大活躍まちがいなし!!

寄贈式で矢部理事長・学校長は「様々な場面で活用させていただき、学生たちの技術向上を図り、ご期待に沿える人材育成に尽力いたします」とお礼を述べました。
ご出席いただきましたトヨタL&F千葉(株)代表取締役副社長の杉本様、総務部の小口部長様、サービス部の早田課長様、本日は大変お忙しい中、お時間を割いていただき、また貴重な教材車両をご提供いただきまして誠にありがとうございました。