【入学相談室】 文月式が行われました!明日から楽しい夏休みです!

本日、NATS体育館において、文月式(高校で言う夏休み前の終業式です)が行われました。

IMG_0002

国歌斉唱,校歌斉唱の後に矢部理事長・学校長の講話があり、今まさに行われているオリンピックの話題や夏休みの過ごし方などのお話を頂きました。

IMG_0012

帰省する学生は保護者の方にきちんと学校の様子を報告していただきたい、旅行などへ行く学生も無事故・無違反で気を付けて出掛けていただきたい、そして9月2日(月)の長月式には全員そろって出校できるよう体調に留意しながら楽しい時間を過ごすようお話があり、式が終了しました。

学生の皆さん、有意義な夏休みを過ごしてください!そしてまた9月に元気な笑顔で会いましょう!

【モータースポーツ科】Formula Beat 第8戦・第9戦 連続表彰台獲得!

7月20日、21日にスポーツランドSUGOでFormula Beatシリーズの第8戦・第9戦が行われました。DSC_1662今回もチームNATSからは0号車(F・ルノー)、72号車(NATS001)の2台体制で参戦です。

2024-07-19_13-28-56_95818日、19日に行われたフリー走行では、パーツテストや普段やれないセッティングをすることができ、有意義なフリー走行となりました。

DSC_13012024-07-18_18-11-02_505DSC_1312DSC_1300
また、学生たちにとって2大会目のレースなり、ピットでの作業も頼もしくなってきました。

そして迎えた土曜の第8戦の予選。
DSC_1472
気温、路温ともかなり高く、それが影響し72号車は想定よりもタイムが伸びず3番グリッドからのスタートなりました。

2024-07-20_14-38-58_781DSC_1557
続く午後からの決勝では、スタートから2番手の選手にプレッシャーをかけオーバーテイクの機会を窺いますが、決め手に欠きそのまま3位でゴールとなりました。

2024-07-20_14-41-05_595DSC_1579
また、総合で7位となった渡邊選手(0号車)は、ジェントルマンクラスで2位となり、表彰台獲得となりました!
トラブルやセッティングが決まらず、苦戦が長く続いていましたが、学生たちや担当していた卒業生たちの努力が結果に繋がりました。

2024-07-18_18-09-53_6242024-07-18_19-26-30_513DSC_1285DSC_1362
レース後は第9戦に向け、更に上の順位を獲得できるよう各車メンテナンスを行います。

日曜の第9戦。
第9戦のグリッドは、第8戦のレース中のベストタイムで決まります。

2024-07-21_22-20-07_901
72号車はレース中2番手のタイムでしたので、2番グリッドからのスタートです。
抜群のスタートを決めた金井先生(72号車)はトップの車両と並走しながら1コーナー飛び込んでいきます。
しかし、ここで接触…
そのまま走行を続けますが、左サスペンションアームにダメージがあり、手負いの状態でのレースとなりましたが、3位でなんとかゴールすることが出来ました。
DSC_1677DSC_1690

DSC_1595
夏場のレースを苦手としていたNATS001ですが、クルマの開発が進み、今回連続表彰台を獲得すること出来ました。ですが、まだ上の結果がありますので、次回までにしっかりクルマを直し、優勝目指して頑張ります。

次回の参戦は、11月にスポーツランドSUGO行われる第14戦・第15戦となります。引き続き応援よろしくお願いします。

【キャリア支援室】3位表彰台獲得!! スーパー耐久レース 第3戦 in オートポリス

7月27~28日に大分県(九州)オートポリスサーキットで開催されたスーパー耐久シリーズの第3戦に参戦してきました。前回の富士24hでは悔しい4位でしたが、今回は5hをしっかり走り切りました!3位表彰台獲得です !!

 

S__2130005

スタートドライバーを務めた金井先生の笑顔! 予選6番手から優勝戦線にポジションup! 2台のトヨタ・ヤリスとNATSシビックは終始バトルを展開しました。

S__2130004

今後のスーパー耐久第4戦は9月7日(土)~ 8日(日)モビリティリゾートもてぎで開催です。

DSC00676

優勝目指して頑張りますので、皆さん応援よろしくお願いします!

 

 

 

【キャリア支援室】Starfield idlers Games 夏の12時間耐久

Starfield idlers Games 夏の12時間耐久 レースにNATS OB の台湾チームがHONDA NSXで参戦しました!

監督の李特波(リ アルビン ヤン)君は、台湾でポルシェディーラーや日本のEndlessの販売特約会社を経営しています。今回は台湾で活躍しているNATSのOBでチームを作りレース参戦をしてくれました!

IMG_0992

右からモータースポーツ科3期卒李特波 君、自動車整備科19期卒 郭 晟宇(カク セイウ)君(会社経営)、モータースポーツ科14期卒 湯 恆郡(タン ヘンチュン)君(YouTuber)

IMG_1025

今回のレースの為に購入したHONDA NSXですが、序盤はオーバーヒートに悩まされPitinを繰り返しましたが、対策をし、ペースアップ!さすがNSXという走りで見事完走です!

NATS後援会企業の【SEV】様は耐久レースの常連です。

参戦車両は【ロータス2ーELEVEN】

会長自らスタートドライバーを務めます。

IMG_0996

NATSのOB吉田哲也君(研究科16期卒)もドライバーを務め、1級整備士として、SEVチューニングを随所に施しております!

8月12日には、筑波サーキットにてSEV耐久レースが御座います!

 

切ったどー!!!!!【カスタマイズ科】

毎日暑い日が続いていますね~                       関東は梅雨明けをしましたね。

そんな中カスタマイズ科は今日もカスタムカー製作      をやっていますよ!

各班車体加工に入っていますね~・・・・・!!!!        切れてる!                         86カット286カットキャリィカット ジムニーカット

話を聞くと説明書などがないので、どこをどう切るか、どう加工するか、考えながら切断したそうです。

着々と進んでいるようですね!

キャリィカット2フレーム

物造りを楽しそうにやっている顔を見ると暑さなんか飛んじゃいますね!みんな頑張れ!!