卒業生が日産ものづくり技能競技大会で金メダル獲得!!

CIMG0292-1

日産自動車㈱国内拠点、機能軸関係会社、海外拠点の国内外13拠点から選ばれた代表選手で、NLC(日産教育センター)において5職種(旋盤、フライス盤、溶接、仕上げ、工具研削)の本部大会が行われ

当校卒業生の佐藤 春彦さんが溶接職種で見事、金メダルを獲得!!!

P10508110-1

佐藤春彦さんは、自動車整備科15期修了、自動車研究科16期を卒業され、現在日産自動車(株)いわき工場に勤務されています。

一級自動車整備士コースを卒業後、自動車メーカーへ就職し、シリンダ・ブロック製造用金型の分解・組付けや整備を行う業務を通してTIG溶接技術を習得し、今回の技術大会に代表選手として選ばれました。

ご自身からの近況報告も届いているので是非ご覧ください。

 

NATSでは、一級自動車整備士コースで、自動車整備を学んでいましたが、

今は自動車ではなく、E/Gのシリンダ・ブロック製造用の金型を整備しています。

もちろん自動車とは勝手が違いますが、大いに応用でき、在学中に得たことは大変役立っています。

金型の分解・組付けだけでなく、金型トラブル時の対応は故障探求に似ています。

TIG溶接はというと、そうでもないような気もしますが・・・。

 

しかしながら自動車製造会社に勤めるにあたり、自動車の知識はあるに越した事ないです。

 

今回のメダルも含め、このような事に満足する事なく自分を高める為、これからももっとスキルアップしていきたいです。

金メダル獲得、誠におめでとうございます。

これからの更なるご活躍を心より期待しております。

 

WEST056 復活計画始動!!

年も明け、モータースポーツ科は今シーズンのレースに向け、早くも動き始めました。

DSC00325 DSC00342

こちらは以前まで使用していた アルミモノコックのWEST056。当初のNATS001はWEST056からのコンバージョンだったため、製作に伴い色々な部品が取り外され、モノコックのだけの状態となっていました。

NATS001のアップデートも進み、ほとんどの部品をオリジナルで製作したため、流用していたパーツも取り外されたので、当時の状態に戻せるのでは?ということで、このシーズンオフを使用して復活させることになりました。

DSC00349 DSC00353

今シーズンは富士スピードウェイで行われるFCR-F(F4アルミモノコック車両のみのレース)に参戦する予定です。

2010年にはシリーズチャンピオンを獲得した車両です!!

皆さん、今シーズンはFCR-Fレースでの学生の頑張りにも注目してください!!

続々と取材をいただいています

東京オートサロンが終わり、学生達はテストランに向けて車両整備、車検取得の準備を進めていますが、その間様々なメディアの方々より取材をいただいております。掲載日や放送日などはツイッターなどSNSにてお知らせ致します。

Nスタ 1Nスタ 2

学校長の専用車を製作した学生達。堂々とした応対、そして何より仕上がりの良さに矢部学校長もご満悦でした。

 

 

オートサロンが過ぎても。

こんにちはカスタマイズ科です。

オートサロンが終わってゆったりムードかと思いきや、そんなことはありません!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

フェンダーのパテが痩せにより、短縮加工時の継ぎ目がうっすらでてきました。

ここはカスタマイズ科生、どうしても気になり我慢できず、原因追求のため剥離します。

オートサロンに出展しただけでは満足しません、日々勉強です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

他にもガルウイングの開閉しやすさを研究したり、サイドステップの補修したり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

バンパー加工し直したり、サイドモールを新規製作したりしています。

各班、各学生それぞれが気になったところや心残りだったところを、満足いくまで追求します。

とっとと車検を取って楽もできますが、学生達は自らやり直しを始めます。

これがカスタマイズ科のよいところ!!

毎度のことですが感心してしまいます。

1年間車造りを勉強した彼らにはいろんな細かいところまで気になるようですね。

それではテストランに向け、車をしっかり仕上げて最高の旅行になるようまだまだ頑張っていくぞ!

ではまた。

東京オートサロン2015!

こんにちは、カスタマイズ科です!

今年も何とかオートサロンへ全台出展することができました!

前日の搬入も終わり、オートサロン初日の朝6時30分に学校を出発!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

7時40分に会場入りし、9時の開場まで自分たちの作った車を磨いたり、最終仕上げ。

5班のK-Classにいたっては、当日の朝卒業生よりリアエンブレムが届き会場で取り付けました。ほんとにギリギリです。

そして開幕!

待ちに待った瞬間です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
1班 Dovell                 2班 Extreme  

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA        
3班 GSX100               4班 LOW-X

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
5班 BENZ K-Class AMG    6班 ちょろ~る

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
7班 紅鶴                  8班 MBW 550

今年はどれも力作ぞろい!

受賞への期待が膨らみます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

それを表すかのように、NATSブースは大盛況!!

あまりの人の多さに車の写真が撮れないことも。

学生達も車両説明の対応で大忙し!

そして運命の3日目・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どーん!やりました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

受賞したのは8班MBW550!

Kカー・コンパクトカー部門で最優秀賞を獲得しました!

班員たちも大喜び!カスタのみんなも大喜びです!

これで二年連続の最優秀賞獲得!やったぜ!

カスタマイズ科全員で勝ち取った最優秀賞!最高の思い出になりました!

協賛してくださった各企業様、毎年たくさんの差し入れを持って応援にきてくれる卒業生のみんなほんとにありがとうございました。

卒業まで残り2ヶ月、休んでいる暇は無い!

車検取得そしてテストランへ向けてまだまだ頑張っていきます!

IMG_0773

ではまた。

やったー!