夏休みもあとわずかですね。 皆さん楽しく過ごせましたか?
NATSカスタマイズ科は夏休みも作業していますよ!
1班のジムニーローライダーは荷台とバイクが形になっています。現在はハイドロリックサスペンションを取り付けするマウントなどを製作中みたいですね! 

2班のレンジャーミニはジムニーのフレームにキャビンや荷台を固定する土台を製作しています。切ったパネルも新しく作っていますね!

3班のLFAconceptGTになりますが車両の延長が終わりフェンダーも伸ばされています。さらにサスペンションマウントが上に移動されています!班員に聞くとGTカーのシルエットに近づけるため必要とのことでした。

暑い中みんな頑張って作業していますね! こんな学生たちを見ていると我々も元気をもらえますね!
番外編 カスタマイズ科では特殊技術の技術取得にも力を入れております!
先日、カーラッピングの講習を株式会社YMG1様に実施していただきました。

学生たちはSNS等の動画や講師の方が実際に貼る姿を見ていて「カーラッピングは簡単そう」と話していましたが、実際に体験すると・・・
「え、うまくいかない!」と一言(笑)
プロの技術をその場で感じ取れ学生たちも興奮していました。 中には就職先の一つとして考える子もおり、良い講習会になりました。
それではまた!
毎日暑い日が続いていますね~ 関東は梅雨明けをしましたね。
そんな中カスタマイズ科は今日もカスタムカー製作 をやっていますよ!
各班車体加工に入っていますね~・・・・・!!!! 切れてる! 


話を聞くと説明書などがないので、どこをどう切るか、どう加工するか、考えながら切断したそうです。
着々と進んでいるようですね!


物造りを楽しそうにやっている顔を見ると暑さなんか飛んじゃいますね!みんな頑張れ!!
暑いですね~梅雨は何処へ?(笑)
先月の28日に毎年恒例の製作案発表会が行われ今年の製作車両が発表されました。
沢山の企業様や整備科の在校生を招待するため、カスタマイズ科みんなで準備をしました。



製作案発表会が行われると「いよいよか!」という気持ちになりますね‼
皆さん、今年はどのようなカスタムカーが出来上がるかお楽しみに!
最後にYouTubeでも紹介されていますが今年の完成予想図をご紹介します。
まずは1班、ジムニーをローライダーにカスタム!
次は2班、スズキのキャリーとジムニーのフレームを使いパリダカレンジャーをミニチュア化!
最後に3班、トヨタ86をベースにレクサスコンセプトカーのGTマシンを製作!
今年はタイプが違うカスタムカーがそろいましたね! 皆さん応援よろしくお願いします!
こんにちは、カスタマイズ科です!
新年度がスタートとなりカスタマイズ科27期生が
本格始動いたしました。
各自がそれぞれ目標を立てカスタムカー製作に向け
技術習得に力を注いでいます。






皆さん先輩に続けとやる気に満ちています(笑)
カスタマイズ科27期生の作るカスタムカー楽しみですね!