こんにちはー!
カスタマイズ科です。
八月も終わり、とうとう9月になりました。
車両製作開始から2か月経ち、全製作日程の3分の1が過ぎました。
進み具合はどんなもんか、皆さんにお披露目したいと思います。笑







今年製作する車両は全7台!
各班それぞれ違った改造をし、違った作業に没頭しています。
どの車が何の車でどんな作業をしているか皆さんわかりますか?
私には分かりません。笑
今回は皆さんにも想像して頂くために、今回は余計なキャプションは無しでお送りしたいと思います!
答え合わせをしたい方や改造内容が気になる方はカスタマイズ科に気軽に遊びに来てみてください。
そこには自分たちの作る車を熱心に教えてくれる学生達や車や改造が大好きな先生達がたくさんいますので!
お待ちしております。
ではまた。
こんにちは、カスタマイズ科です。
毎日暑い日が続いてますが、早いもので今日で7月も終わり。
車両製作が始まって早1か月、あっという間でした!

そんな忙しく日々が過ぎる中、駆けつけていただいたのが・・・

このヴェルファイア!!
皆さんこの車見憶えありますよね!!
そうです!
はるばる愛知県よりクールジャパン株式会社様がグラインダータトゥ講習に来てくださいました!

早速作業に入ります。
学生たちもみな真剣です!

普段聞けない事や綺麗に見せるコツ。
沢山の事を教えて頂きました!

とても良い講習会になりました!

ありがとうございました!
最後に・・・

これやってみたかったんだよね。笑
ではまた。
こんにちは、カスタマイズ科です!
暑い日もありますが、とても良い季節になりましたね!
学生達は毎日楽しそうに頑張っていますよー

この日はカスタマイズ科恒例の親睦BBQ!!
各車両製作班に分かれて楽しみます!

内容は全ておまかせ。
食材の準備から薪わり、火起こし、調理、片付けまで各班で行います。
同じ事をやっているようでも各班それぞれの特色が出ていて面白いです!

また思い出が一つ増えましたね!
またやりたいです!
そしてそして・・・

その勢いそのままに、週末にはこれもカスタマイズ科恒例のムーンアイズストリートカーナショナルズに見学に行ってきました!

天気にも恵まれ最高の雰囲気!
かなりの数のカスタムカーが終結していました!

様々なジャンルの車が集まり見ていてとても刺激を受けました!
学生たちもここから何か車両製作のヒントを見つけてくれると思います!
楽しいカスタマイズ科の一週間でした。
これからもまだまだ楽しい事が続くよー!
ではまた。
こんにちは、カスタマイズ科です!
今日は学科授業の後、避難訓練がありました。
カスタマイズ科は溶接や、切断等火の出る作業が多いので、日頃から備えておく事が大切です!


素早く避難場所に集合する事が出来ました!
万が一の場合も落ち着いて対応してくれると思います!
話は変わりまして・・・

こちらも備えあれば患いなし!
より良いもの造りのために新しい板金工具を導入しました!
頼れる赤い奴!
これからの活躍に期待です!
ではまた。
こんにちは!カスタマイズ科です。
早いもので明日はもう卒業式です。
振り返ってみるとたくさんの事がありました。

やっぱりみんなとっても車が好きなんですよね。

毎日こんな事ばっかりやってるんですよ。

来る日も来る日も・・・

楽しいに決まってるよ。

昨今若者の車離れが深刻化しているとのニュースが流れていますが・・・

そんなのここでは全く感じません。

日本各地からこんなに沢山の車好きがカスタマイズ科に集まるんですよ。
同じ志を持った同志達が。
見ているこっちまで楽しくなってくるよ。
卒業して8年、僕はもう一回NATSカスタマイズ科に入学したい。笑
そう思っているOB,OGも沢山いるよね。
いつもは車の写真ばっかりですが、今回は学生達の思い出を載せておきます。



やっぱり私はもう一度カスタマイズ科に入りたい。笑
ではまた。