【モータースポーツ科】2019-JAF-F4-Rd.6/7 夏の岡山国際サーキット!

7/25~7/28 NATSモータースポーツ科では8月からの夏休みを目前に岡山国際サーキットで開催された「JAF-F4シリーズ Rd6・7」に参戦してきました!

今回のレースは1大会2レース、車、ドライバーにとってもメカニックである学生にとってもハードなスケジュールとなり、チームNATSからは2台が参戦

今シーズンNATSからシリーズ参戦している女性ドライバー   #72 猪爪杏奈 選手                   今回が1年振りフォーミュラレース復帰となる         #1 金井亮忠 選手(モータースポーツ科 科長)

がエントリーしました!

67267786_349817735936486_5115614982238633984_nDSC01175

 

初日から練習走行を重ね、トラブル無くと行きたい所でしたが、、、                          #1にエンジントラブルが発生。エンジンを載せ替える事となりました。

IMG_0646

班員全員でテキパキと作業をしていきます。

しかし半年前まではガレージでメンテナンスをするのも一苦労だった学生がサーキットのピット内で何事もなくエンジン載せ替えを行う姿を見ると本当に学生の成長は早いなぁと感じます。

 

そして、7/27(土)Rd.6の予選・決勝が行われる朝には2台が無事ピットに並び勝負の日を迎えました。           朝一で行われた予選の結果                 #72  13位                       #1  8位(クラス1位)                 となりました。

67431008_2121143118192220_4757588900740857856_nDSC_0274[2]

午後、迎えた決勝は路面温度が60℃近くまで上がりドライバーにとっても厳しい戦いとなりました。             #72はスタートで順位を上げ、ポジションをキープしながら走行、レース終盤他車の撒いたオイルに乗り痛恨のスピン、他車のトラブルもあり12位でゴール。悔しさの残るレースとなりました。                            #1は順位をキープしながらの走行、前日にエンジンを載せ替えたとは思えない走りを見せクラス1位でチェッカー!       金井科長、復帰戦初優勝となりました!

7/28(日)Rd.7の決勝日                  #72は前日の悔しさをバネに一つでも順位を上げられるようセッティング変更、メンテナンスを行いレースに臨みました。   前日よりも気温は低いものの厳しいレースであることに変わりはありません。グリッドでの学生達のやる気みなぎる表情に期待を持ち、2人のドライバーもそれに応えるべくスタートから全開でアタックを続け周回を重ねていきます。            #72は他車のペナルティやトラブルもあり11位となりましたが、前日に比べ1秒近くコンスタントにタイムを縮め悔しくも実りあるレースとなりました。                   #1はスタートからタイムを伸ばし続け復帰戦2連勝!嬉しい週末になりました!

67517897_365795874108743_2737950164101627904_n

67794002_1226574760856089_1900391765689499648_n

レースウィークを通して暑さを感じ、体力的にもタフな週末となりましたが、学生たちの諦めない心、悔しいと涙する姿、苦労の末の勝利の喜び、どれも本気でやっていないと味わえない感情、モータースポーツ科でないと味わえない感動があるなと感じる時間となりました。

まだまだレースは残っています!              チームNATSみんなで嬉し涙が流せる時が来るまでがんばります!

67573681_335258774082388_425162012381675520_n

いつも応援、サポートして頂いている皆様ありがとうございました!

次戦以降も引き続きチームNATSへの応援よろしくお願いいたします!!

photo by Kazuyuki Ohmori様

【企画広報部】スーパーフォーミュラーのチケットを頂きました!

本日は文月式(夏休み前の終業式になります。)でしたが、式後に「Honda Cars 茨城南」様から頂いた、8月17日~18日にツインリンクもてぎで開催される、スーパーフォーミュラーのチケットの抽選会を行いました!

見事ゲットした学生達も嬉しそうです。
学生の皆さん、しっかり色々なことを吸収してきてね。

「Honda Cars 茨城南」様、ありがとうございました!

20190731ブログ写真

【企画広報部】文月式が行われました!

本日、文月式(夏休み前の終業式。)が行われました。

国歌,校歌の後に理事長 学校長の講話として、保護者から頂いた暑中見舞いの紹介から始まり、最近の世界情勢や更にリーダーとしての心構えなどをふまえて、夏休み中の過ごし方などについてお話を頂きました。

その後に、来月の 8月27日(火)~31日(土)に静岡県 エコパスタジアムで開催されるF-SAE大会に出場予定の、「Formula Factory NATS」のチームが登壇し、チームリーダーの決意表明とその他の学生からエールが送られて文月式が終了しました。

学生の皆さん、有意義な夏休みを過ごしてください!

IMG_9864

IMG_9870IMG_9886

 

 

 

【企画広報部】 NATSカスタムカーがトヨタカローラ様のショールームに⁉

 何気なく通った道端で、変わったクルマを発見?!

67275349_2444780835584113_7389194167060004864_n[1]
よく見ましたら、今年の3月に卒業したNATS カスタマイズ科の学生製作の『NATS Coastline(トヨタ・プロボックスがベース車) 』でした!

67653824_2444780882250775_3309404960222871552_n[1]

トヨタカローラ千葉・都賀営業所様に展示中です。皆さん、是非ショールームにお立ち寄りいただき、NATSカスタムカーもご覧ください!

 

【企画広報部】液晶TVをご寄贈いただきました!

7月26日の金曜日、「鹿島旭自動車ボデー株式会社」様と「株式会社 常陽銀行」様からご寄贈いただいた、液晶TVの贈呈式を行いました。

このTVは「鹿島旭自動車ボデー株式会社」様が私募債を発行される際に、「常陽銀行」 様の「未来協創プロジェクト 未来の夢応援債」を活用され、ご寄贈いただいたものです。

65インチの大画面,4Kにも対応し、PCからの入力も色鮮やかに再現してくれます。

視聴覚教材を始め、様々な場面で学生指導に活用させていただきたいと思います。

「鹿島旭自動車ボデー株式会社」様,「株式会社 常陽銀行」様、ありがとうございました!

ブログ用画像