NEWS NATS 6月号を発刊いたしました!

6月と7月の「体験入学会」や「授業見学会」のご案内版である“NEWS NATS 6月号”を発刊いたしました。以前に資料請求や進路ガイダンスなどでお会いした皆様、また体験入学や学校見学にご来校いただいた皆様に向けて、お送りしております。

1606news.ai

16news2.ai

まだ資料請求などで登録されていない皆様は下記連絡先に ご連絡下さい。至急お送りさせていただきます。

フリーダイヤル 0120-5050-72
ホームページはコチラ

完成ー!!

こんにちはカスタマイズ科です。

IMG_5323 IMG_5421

5月から始まりました、製作基礎実習もいよいよ塗装の工程にはいりまして、学生達の頑張りのおかげで・・・

IMG_5475

ボッコボコだった車がピッカピカの車に仕上がりました!

みんな苦労した分とても嬉しそうだね。

IMG_5292 IMG_5309 IMG_5321 IMG_5322

今期の学生達は要領が良くどんどん実習を進めてくれたので、早く終わった班は塗装にも拘ってみました!

IMG_5413 IMG_5416

ガォーー!!

キリンじゃありませんヒョウです!

かっこいいのかカワイイのかよくわかりませんがもう最高です!

IMG_5477

それでも早く終わった学生達は早速身につけた技術で自分の車やパーツをを補修したり、エアブラシに挑戦したりと有意義な時間を過ごしました。

来週からは実習入れ替え、次はどんな車が仕上がるのか、乞うご期待!

ではまた。

 

 

 

 

 

人と車のテクノロジー展 2016 横浜

こんにちは

現在パシフィコ横浜にて「人と車のテクノロジー展 2016」が行われています。

P1250472

自動車研究科4学年は、昨年の学生フォーミュラで6位入賞を果たしたFFN06を展示しています。

P1250473

現在FFN07を製作中の学生達も車両説明のためにブースにいますので、ぜひ声を掛けてください。P1250470

是非、お立ち寄りください。

自動車リサイクル工場見学

皆さんこんにちは。

本日、自動車研究科27期の1級コース、マネジメントコースの学生は「環境経済学」の授業一環として、富津市にある東日本資源リサイクル株式会社様を見学しました。

IMGP0034

こちらでは使用済み自動車を引き取り、使用可能な部品は中古部品として販売、その他は素材ごとに95%以上という高いリサイクル率で再資源化しています。

1台の自動車を手際よく分解し、最後に400トンプレスでサイコロ状の鉄鋼材料になるまでの工程を、学生たちは興味深く見入っていました。

IMGP0056

IMGP0019

その後の質疑応答では、様々な質問が尽きることなく、大変有意義な勉強ができた一日でした。今後は、環境問題にも精通した自動車整備士となれるよう、更に勉強を続けていきます。

IMGP0012

 

東日本資源リサイクル株式会社様には大変お忙しい中、見学を受け入れていただき、まことにありがとうございました。

BBQ大会開催!

こんにちはカスタマイズ科です。

今年もやってきましたこの季節、そう親睦BBQ大会です!

各班の友情を深めるため製作班が決まったこの時期に毎年開催されます。

IMG_5333 IMG_5329

まずは薪割りから!

しっかり準備!怪我には気をつけて!

IMG_5336

あー楽しいな!

IMG_5345 IMG_5348 IMG_5350 IMG_5351 IMG_5353IMG_5352

そうこうしているうちに準備が整いBBQ開始!

ガンガン焼いていきます!

全国各地そして海外から同じ想いを抱いてNATSに集まった仲間とのBBQは格別ですね。

IMG_5359

肉!肉!肉!肉のオンパレード!!!

みんなお腹一杯になりました。

IMG_5378

深まった友情と肉パワーで今年もかっこいいカスタムカー造ってね!

ではまた。