全日本学生フォーミュラ大会直前!!

 

P1240574-2

こんにちは。

最近、スッキリしない天気が続いていますね。

ところで、自動車研究科4年3DーCAD・マネージメントコースの学生たちが製作している、全日本学生フォーミュラ大会出場マシンFFNー06が走りだし、最終セットアップに汗を流しています。

NATSサーキットで、快調に各部調整を行いながらマシンを仕上げ、ドライバートレーニングを行う様子に期待が膨らんでいきます。

いよいよ、9月1日から第13回全日本学生フォーミュラ大会が開幕です。

皆さんの熱い応援、よろしくお願いします!!

P1240557-2P1240571-1

 

第13回全日本学生フォミュラ大会

P1020272

学生が自ら、構想・設計・製作した車両により、

ものづくりの総合力を競う、

第13回全日本学生フォミュラ大会。

9/1(火)~9/5(土)にかけて、

静岡県小笠山総合運動公園(エコパ)にて開催されます。

今年は90チームがエントリー。その中から、

書類審査に通過した86チームで熱戦が繰り広げられます。

我がFormula Factory NATSは優勝を目指し、

全力で戦って参ります

詳しくは下記をご参照ください。

皆様の応援、よろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/NATS.NIHON.AUTOMOBILE.COLLEGE

http://www.jsae.or.jp/formula/jp2/team-staff/latest_info.html

 

 

NATSイベント情報「夢のみち2015」

sub_top

8月20日(木)~21日(金)、新宿駅西口広場イベントコーナーにて行われます「夢のみち2015 『人・街・未来』つながる”みち”づくり」会場にて、
今年1月に東京オートサロンで最優秀賞を受賞した「NATS MBW 550」を展示いたします!
先日はタイのオートサロンにも展示された「NATS MBW 550」をご覧ください!

D81_0366

当日はNATSブースにて学校案内・入学相談も行っております。
東京近郊の方には近くで入学相談を受けられるチャンスです!ぜひご参加ください!

その他にも「夢のみち2015」では道路に関する様々なことが学べるブースが揃っております。
入場料は無料となっておりますので、お気軽にご来場ください!

 
8/22(土)はいよいよ夏休み最後の体験入学会となりました!
世界3大レース、「ル・マン24時間レース」で頂点に立った荒聖治選手がスペシャルゲストとして登場します!
しかも、なんと!モータースポーツ実習でお申し込みになった先着24名は荒選手が運転するGT-Rに同乗できます!
また東京駅・水戸駅・土浦駅より特別送迎バスが出ますのでご利用ください。
更にAO入試のエントリーも受け付けております。
お申し込みはフリーダイアル(0120-5050-72)もしくはインターネットの専用フォームよりお願いいたします。
ご参加、お待ちしております!

SEV耐5H GT-Ⅱクラス優勝!

レース参戦2戦目で#2スターレット・NAは「念願の優勝!」

1439474077644
8月11日(火曜日)筑波サーキットにて第12回SEV5H耐久レースが開催されました。

TeamNATSは7月の「En-Joy7H耐久レース」に続き、参戦2戦目です。今回のレースは#1NATS・Vitz、#2NATSスターレット・NA、#3NATSスターレト・ターボの3台体制でGT- Ⅱクラスに参戦しました。

DSC_0192#1NATS・Vitzチームのメンバーはドライバー:安達、狩俣、古瀬、小林、メカニック:宮崎、阿部。マシンはカラーリンクをEV-GPで連勝記録更新中のNATSリーフと同じブラックに塗装し、各部のセットアップを見直すことで、戦闘力を大幅にアップしての参戦です。

1439515274431#2は先月ツインリック茂木で行われたJoy耐7Hでクラス3位を獲得したNATSスターレット。ドライバーは小出、松岡そしてレース初参戦の稲子、メカニックは八木沼、山本、遠山です。

1439474433826

#3スターレット・ターボはJoy耐メンバーが完走目指します。  ドライバーは多田、中川、大石、浅川そして初参加の塚田。    メカニックは勅使河原、山田、佐藤です。

8:00 占有走行開始                    ドライバー全員が筑波サーキットを走るのは初めて!?                   決勝に備え走行ラインを確認しながらの走行です。         予選結果                          クラス    5位 #2 スターレット・NA                        クラス    9位 #3 スターレット・ターボクラス                     クラス 12位 #1 Vitz

11:00スタート、気温の上昇と共にレースもヒートUP!
1439475854428

1439474730640サーキットの気温は33℃、路面温度は50℃!!       13:00 2時間経過                     順調に周回を重ねる#2スターレット・NAと#3スターレット・ターボは、共に85Lapしてクラス1-2体制で表彰台を目指します!1439474713783#1初参戦のVitzチームは確実に周回を重ね78Lapで完走を目指します。

15:00 4時間経過                     #2スターレット・NAはトップを走るライバルBMWを追走し2位のポジションで逆転を狙いラストスパート!                            #3スターレット・ターボは10位、#1NATS・Vitzは12位で完走を目して走行しています。143952051221916:00 Goal !                       #2スターレット・NA クラス優勝!(総合5位)210Lap     #3スターレット・ターボは9位 196Lap          #1NATSVitzは10位 196LapDSC_0194 3台が完走しました、そして表彰台にも立てたことは大変嬉しいことです。今回のレースではスタートしてから学生達が知恵を出し、完走目指し励まし合っていました。レース中に学生達が人間的に成長していくことは何より嬉しいことです。

レースと言う実践教育の場を提供して頂いた主催(株)ダブリュ・エフ・エヌ様、そして関係者の方々に御礼を申し上げます。「本当にありがとうございました」

次戦は11月の袖ケ浦 丸耐4Hに参戦の予定です。                                  更にパワーアップしたTeamNATSをご覧いただけるよう頑張りますので、これからも応援宜しくお願い致します!

 

夏のNATSレポート② ~夢のクルマ造り 「カスタマイズ科」~

まだまだ夏真っ盛り!暑い日が続いていますが、NATSホームページ読者である皆さんは、毎日元気にお過ごしのことと思います!!

先週は、「全日本学生フォーミュラ大会」に向けて活動する “Formula Factory NATS” の模様をお届けしましたが、今日はカスタマイズ科の工場に行ってみました。

Exif_JPEG_PICTURE

やはりここにも学生たちが・・・

「自分たちが描いた自動車を、早く形にしたい」 ということで、先生方から次々に技を盗み、作業が進められていました。世界に1台のクルマ造り、気分は最高!ですよね。

目指すはオートサロンへの出展、テストコースでの耐久走行試験、車検に合格しナンバープレート取得、最後は公道走行するNATSカスタマイズ科の修学旅行。  楽しさ満載!!

これはなんだ!?

Exif_JPEG_PICTURE

一昨年からグランプリ、最優秀賞と2年連続受賞。今年の製作車両もすごく楽しみなクルマばかりです。まだ一度も来たことがない方は、是非一度お越しください。

今日はカスタマイズ科の学生たちに、“ パワー ” をもらいました。  ありがとうございました!!

*次回の体験入学会は8/16(日)です。京成・JR成田駅や成田スカイアクセス成田湯川駅の他に、横浜駅、新鎌ヶ谷駅から送迎バス特別便が出ます!また、特別ゲストとして、レーシング・ドライバー織戸学選手が登場!お申込みは、 フリーダイヤル(直通)0120-5050-72もしくは、ホームページからお願いします!お待ちしています!!