
本日、年末式(高校で言う終業式)がイベントホールで行われました。
矢部理事長・学校長の講話では「今年の漢字一文字は「税」でしたが、皆さんはどのような漢字を選びますか!?NATSは自動車整備科の諸君はもちろん、上級三科の大いなる活躍がありましたので「輝」という漢字を選んでみました。学生一人ひとりが輝けるよう考え行動していただきたい」とのお話がありました。

また毎年、NATS全校で取り組んでいる「セーフティドライバーズちば2023」が無事に終了し、目標達成した3000以上のチームの中から抽選で選ばれた学生チームに、セーフティドライバーズちば実行委員会より達成証と副賞が届きましたので、矢部理事長・学校長よりチームへ授与式が行われました。
この活動は、運転免許証を持っている方ならだれでも参加が可能で、7月1日から10月31日の間、無事故・無違反を目指すという交通安全運動です。NATSでは運転免許証を持っている学生全員を対象に参加しています。
これから年末にかけて慌ただしくなってきますが、引き続き「安全運転」「交通事故防止」に全員でしっかり取り組んでいきましょう。

学生の皆さん、有意義な冬期休暇を過ごしてください!そしてまた新年1月に元気な笑顔でお会いしましょう!
12月17日(日)に栃木県モビリティリゾートもてぎで開催された『idlers 冬の3時間耐久レース』に参戦してきました。

Team NATSはドライバー3名、4スティントの作戦で挑みました。
レギュレーションによって、ドライバーの最大連続運転時間や、給油時の停車時間などが決まっているため、過去のレースのデータをもとにマシンのメンテナンスや作戦の組み立てを行います。



車検も無事に合格、スターティンググリッドは抽選により決まり、72号車はクラス10番から追い上げます。
13時よりレースがスタート、トラブルもなく順調に走り順位を上げていきます。途中給油作業も行いましたが学校での練習通りスムーズに終え、ピットアウト!



レース終盤、他車のトラブルによりセーフティーカーが出る場面もありましたが…
16時過ぎに無事にチェッカーフラッグが降られ、総合4位、クラス2位の順位でレースを終えることができました!

2023年最後のレースとなりましたが、トラブルもなく無事完走を果たし、学生達からは笑顔が溢れとても良い思い出のレースになりました。
次年度に向け、マシンのメンテナンス、アップデートを行っていきます!
2023年も応援ありがとうございました!

学生の就職活動において大変お世話になっております『千葉県ホンダ会』の皆様より、自動車整備科で使用している教材車両「フィット」をご寄贈いただきました。
千葉県ホンダ会・加瀬会長様よりご挨拶をいただき、吉田事務局長様から、NATS矢部理事長へ目録が手渡されました。「この車両で大いに技術研鑚に励んでいただき、将来の学生の皆様のご活躍に期待をしております」とのお言葉をいただきました。

ご出席いただきました千葉県ホンダ会の加瀬会長様をはじめ、吉田事務局長様、町田総務委員長様、知久総務副委員長様、本日は年末の大変お忙しい中、お時間をいただき、また貴重な教材車両を多数ご提供いただきまして誠にありがとうございました。教育効果が高まるよう有効に活用させていただきます。
本日1年生を対象に「ホンダ 技術セミナー」が開催されました。
CIVIC TYPE R を使用し技術研修が行われ車両のコンセプト、メカニズム、ホンダの技術、性能等について講義頂きました。
実際に、一人ずつ運転席に座りエンジン始動し確認も行われました。


その後、テストコースにてCIVIC TYPE R に乗って体感もすることが出来、学生達も見て、触って体感してホンダの技術の素晴らしさに感動しておりました

併せて、新型車の展示、災害時に役立つ発電機、蓄電器、キャンピングにも使用できる用品等の展示もして頂き充実した時間を過ごさせていただきました。



本日は、お忙しい中 千葉県内ホンダディーラー各社にて構成されておりますホンダ千葉県会の皆様ありがとうございました。
貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

「東京オートサロン2024・ご招待キャンペーン」が12月15日(金)17:00をもって終了致しました。学内での厳正なる抽選を行い、当選者を決定いたしました!ご当選された皆様には、準備が整い次第、デジタルチケットのアクセスコードをお送りさせていただきますので、お楽しみにお待ち下さい!
今年も本当に多数の皆様からご応募をいただき、また温かい応援メッセージをお寄せいただきましたこと、心より御礼申し上げます!当選数には限りがあるため、残念ながら当選に外れてしまった皆様も、どうかショー当日はNATSブースにお立ち寄りいただき、学生達へエールをいただけましたら誠に幸いです!
12月も残すところ2週間あまり。いよいよショー本番直前ということで、車両製作も最終段階に入り、カスタマイズ科の学生達も元気に頑張っています!年明けには新作カスタムカーの全貌をお伝えできると思います。学生達の夢がたくさんつまったNATSカスタムカーにぜひご期待下さい!