皆さんこんにちわ夜中に降っていた雨も止んでくれて、絶好のレース日和となりました。本日は1年生にレースの雰囲気を感じてもらおうとモータスポーツ科3年生と2年生の先輩たちが模擬レースを開催しました。




昨日、ゴールデンウイーク明けの5月9日に行われた1級自動車整備士・口述試験の合格発表があり、自動車研究科・一級自動車整備士コース卒業生19名が、全員合格となりました!!
1級自動車整備士資格は、2級資格と同じようにNATSを卒業すると、実技試験が免除となりますが、学科試験の他に口述試験にも合格しなければならず、難関の資格として知られています。
3月に卒業した19名の卒業生は3/21実施の学科試験に合格、5/9実施の口述試験に合格し、正式に1級自動車整備士となりました!今後の自動車業界でリーダーとして活躍することを期待しております!
皆さん!本当におめでとうございました!そして大変お疲れ様でした!
5月21~23日、富士スピードウェイで行われたスーパー耐久 第3戦 富士24時間レースに参戦してきました。
今回は24時間レースということもあり、
Aドライバー 金井亮忠 選手(モータースポーツ科 科長)
Bドライバー 猪爪杏奈 選手
Cドライバー 岡原達也 選手
Dドライバー 松尾康博 選手
Eドライバー 窪田俊浩 選手(昨年のST5チャンピオン)
Fドライバー 大阪八郎 選手
の6名のドライバーで挑みました。
水曜日からサーキット入りをし、精力的に練習走行を行い、ドライバーのトレーニングや車両の各部のチェック、最終調整を行いました。
2年目の車両ということもあり、車両が仕上がる速度がだいぶ早くなってきました。
そうして迎えた金曜の予選ですが…
悪天候の為中止(泣)
決勝のグリッドはシリーズランキング順となりました。
72号車はシリーズランキング5位につけているので、決勝のグリッドは5位となりました。
予選の中止がわかり、すぐに決勝に向けて駆動系やブレーキ系の交換などのメンテナンス、そしてピット練習や10分のメンテナンスタイムの練習を行い本番に備えます。
そして迎えた決勝日。
前日に降っていた雨も止み、ドライコンディションでのレースとなりました。
15:00にレーススタート。いよいよ24時間の戦いが始まりました。
スタートからクルマは好調で順調に順位を上げていき、一時はトップを走行をし、中盤まで表彰台圏内を走行してました。
が⁉
日付が変わって1時過ぎに車両がオーバーヒートによりコース上でストップ。
原因はウォーターポンプのベルトが切れでした。
リペアエリアで急いでトラブルを修復し、最小限のロスでレースに復帰させることができました。
そこからはトラブルもなく順調に走行し、ゴール!
クラス7位という結果となりました。
悔しい結果となってしまいましたが、無事にノーペナルティーで終えることができ、一段と学生の成長やチーム力の向上が感じられたレースとなりました。
次戦は7月31日、8月1日に行われる第4戦。九州は大分県のオートポリスとなりますので、引き続き応援よろしくお願いします!
JAF F4 第3、4戦が5月15日、16日にスポーツランドSUGOで行われました。
チームNATSとしてはF4は今シーズンの初レースであり、F4班の学生達にとっても待ちに待った初レースとなりました。
今年の体制は…
昨年と同様
#0 渡邊義人 選手
#72 金井亮忠 選手(モータースポーツ科 科長)
の2台体制での参戦です。
14日(金)に25分間の練習走行を5本行い、その5本の練習走行の中でデータの収集やセット変更をし、車両の調整をしていきます。
そして迎えた15日(土)の第3戦では、午前中の予選で#72を操る金井先生がコースレコードをコンマ5秒ほど更新するラップを刻み、
見事ポールポジションを獲得!!
10年ぶりにSUGOを走る#0 渡邊選手は13位となりました。
午後の決勝では、#72はスタートを決めて2位との差をコントロールしながら、そのままゴール。
今シーズン初優勝!
#0はレース中エンジンカウルが外れるトラブルに見舞われましたが、ピットで修復し15位チェッカーとなりました。
16日の第4戦は、スターティンググリッドが第3戦の決勝のベストラップとなり#72は3番グリッド、#0は14番グリッドからスタートなりました。
3番グリッドからスタートした#72は、1台を抜き2位に上がりトップを追いかけますが、突然カーバランスが狂いなかなかペースが上がらず、後続車に先行を許す展開となり4位という結果となりました。
#0は12位完走となりました。
第4戦は残念な結果となりましたが、トラブルの原因がすぐわかりましたので、次戦以降は起きないと思います。
また、NATS001(#72)はオフの間に6速化をし、戦闘力が上がり手ごたえも感じたので次戦また優勝できるよう頑張ります。
次戦は9月にツインリンクもてぎで行われる第7戦に参戦予定になりますので引き続き応援よろしくお願いします。