【企画広報部】NATS特待生を表彰しました!

自動車整備科の2学年は期末試験が終わり、優秀な成績を修めた3名をNATS特待生として認定し、理事長室にて表彰式を行いました。矢部理事長・学校長より表彰状の他、シルバー襟章が授与され、彼らの健闘が讃えられました。

IMG_1318

 

ゴールド特待生:漆原悠斗さん(千葉県出身)

IMG_1282

 

シルバー特待生:鈴木 匠さん(北海道出身)

IMG_1284

 

ブロンズ特待生:水上佳昭さん(千葉県出身)

IMG_1311

IMG_1303

全員ともシルバーが胸元で輝くNATS襟章が授与されました!!

特待生はゴールド・シルバー・ブロンズで、それぞれ授業料の減免が行われます!皆さん、おめでとうございました!

【モータースポーツ科】袖ヶ浦マル耐4時間耐久レース参戦!!

10/25(日)に袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催された「マル耐」に参戦してきました。

今回のレースは4時間耐久レースで、各チームからドライバー4名と、#71ロードスター、ヴィッツ・#72レビン、スターレットの組合せによる2チーム4台体制での参戦となりました。

このレースはただクルマでレースをするだけでなく、タイム計測器をバトン代わりに、コース1周をチーム員が走りグリッドを決めるマッスルリーグ、クルマに関するクイズによるインテリーグ、タイヤ脱着のタイムを競うメカリーグとバライティーに富んだレースとなっています。

IMAG0168 (2)IMAG0177

マッスルリーグによる予選結果は・・・

#71号車 5番グリッド

#72号車 7番グリッドとなりました。

DSC01400 (2)DSC01399 (2)

そして13:00にレースがスタート!!各チームともタイヤ、燃費を考えながら周回を重ねていきます。

DSC01404 (2)IMAG0192 (2)

途中セイフティーカーが入る場面やスピンする車両もありましたが17:00に2台ともチェッカーフラッグを受けゴールしました!!

結果は・・・

IMAG0208IMAG0199

GT-4クラス4位#71ロードスター、ヴィッツ

GT-5クラス2位#72レビン、スターレットという結果になりました!!

次戦は12月に開催されるアイドラーズ3時間耐久レースに参戦予定です。マシンの改良やセットアップを進め、優勝目指し頑張ります!!

【自動車研究科】オートエアコン実習

みなさんこんにちは。

今回は1級コースの現況について投稿します。

1級コースではこれまでにエンジン電子制御について学んできましたが、後期に入りシャシの授業が始まっています。

エンジンと同様に電子制御化が進んでいるシャシ関係、特に安全に関わる装置に関しては避けて通れない重要な内容になります。

その中で今回はオートエアコンについて実習をおこなっています。

温度や風量、吹き出し口を自動で制御する仕組み、装置についてしっかりと確認していきます。

IMG_0457IMG_0452

IMG_0451IMG_0454

 

これから内容もどんどん深くなっていきますので

一つ一つ確実に理解していくよう頑張っていきましょう。

 

インスタはこちらです

https://www.instagram.com/nats_72.tagami/

【自動車研究科】学生フォーミュラ始動!

みなさんこんにちは。

研究科では後期の授業が始まり、いよいよ3年生の学生フォーミュラ活動がスタートしました。

今年度はコロナの影響で、例年とはいろいろと違うこともありましたが、来年の大会の総合優勝という目標に向けて、新チームで頑張っていきます。

引き続き応援の程よろしくお願いいたします。IMG_0374

 

 

【自動車研究科】後期が始まりました。

みなさんこんにちは。

自動車研究科では、前期の授業が終了し、3年、4年とも前期末試験がおこなわれました。

IMG_0301IMG_0348

5月末から始まった今年度の勉強の成果が試される試験です。皆が満足できる結果になるといいんですけど...

また、16日には3年生が後期始業式を迎えました。

IMG_0351IMG_0352

始業式では、後期に向けての心構えや、今後するべきことについてのお話を頂きました。

3年生はこれから就職活動も始まってきます。慌ただしくなってきますが、それぞれが目標に向かって頑張って取り組んでもらいたいと思います。

 

インスタはこちらです

https://www.instagram.com/nats_72.tagami/