東北運輸局では、東北初!小中学生向け自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2025in東北』が9月20日・21日に「夢メッセみやぎ」にて 小・中学生を対象に開催されました!

自動車整備に関わる人材を確保するための取り組みとして、 管内の自動車整備関連企業等と協力し、乗用車から大型トラック・バス、建設機械など様々なクルマが展示され、またクルマの整備作業体験ができる親子でお楽しみいただけるイベント内容となりました。

宮城日野自動車(株)様もイベントに出展し、ダカールラリーを走破したレーシングレンジャーと東京オートサロンに出展したNATSミニレンジャーを展示いたしました。

NATSモータースポーツ科OBの森太一君も自社のブースで来客対応に追われイベントは大盛況!!
1700名以上の来場者様が【NATSミニレンジャー】の注目度は素晴らしく、多くの方々にカスタマイズ科の技量やNATSの素晴らしさを感じて頂くこと事ができました。
主催されましたイベント関係者様、宮城日野自動車株式会社様お疲れさまでした!
自動車整備工場の事業主で組織する千葉県自動車整備振興会・北総ブロック(押尾雄一ブロック長)は、チャリティーゴルフコンペを開催し、NATSからは矢部理事長が参加いたしました。

北総ブロックでは毎年チャリティーゴルフコンペを開催し、交通遺児や青少年のためにと千葉日報福祉事業団を通して寄付活動を行っています。
今年2月27日には菅谷道晴前ブロック長より、「目の不自由な人が安心して外出できる環境づくりに役立ててほしい」とチャリティーゴルフコンペの参加者36人から寄せられた浄財5万8千円を千葉日報福祉事業団へ寄託させていただきました。

優勝はNATSのOBで成田支部の西谷一弥さん!!
支部対抗の優勝は旭支部、2位八日市場支部、3位山武東支部、4位香取支部、5位成田支部でした。
千葉県自動車整備振興会・北総ブロックチャリティーゴルフコンペに参加された皆さんお疲れさまでした!
NATS後援会のご協賛を頂き、NATS軽ダートCUPプレ走行会を開催いたしました。この大会は1年生4クラスが10月31日の軽ダートCUP本大会に向けた初めての軽ダート走行となり、マシンの完成度チェックやドライバーの走行練習、燃費測定等を行い本番さながらの大会となります。

今回も西尾レントオール様に競技運営協力をしていただき、運営本部として高所作業車をお貸し頂きました。また多くのNATS後援会企業様にイベント協力を実施していただきました。

CMGホールディングス様((株)千葉マツダ・大木自動車(株))様、ホンダモビリティ南関東(株)様、(株)CNホールディングス様(千葉日産自動車(株)、日産プリンス千葉販売(株)、(株)日産サティオ千葉)、(株)モトーレンレピオ様、多くの学生が各ディーラー採用担当の方々と交友を深めて有意義な時間となりました。
サプライズ!!
小池衆議院議員が閉会式にご登場!
日本の基幹産業の自動車業界を更に発展させる原動力となってください!と激励をされました。

優勝した2年EFクラスの学生と記念写真です!

小池先生、企業の皆様、今後も日本の自動車業界発展に役立つ人材育成に努めて参ります。本日はありがとうございました!