LSO講習&モータースポーツとバリアフリー

モータースポーツ・ライフ・セービング機構(LSFA)のインストラクター資格を持つ海老原・長岡先生によるLSO講習で、応急救護(セーフティ・マネージメント)の授業です。モータースポーツにおけるレスキュー・救急システムの理解と、適切な医療手当を行なう手法を身につけるため、訓練します。
DSC_6362 DSC_6353
DSC_6351 DSC_6360
最近は、教習所などでも応急救護を訓練しますが、NATSの上級3科(モータースポーツ科、カスタマイズ科、研究科)では、資格取得も兼ねての講習を行っています。手当の際は、ゴム手袋やキューマスク(吹き込み用具)を使用し、様々な感染防止をしてから行います。またC.P.R(心肺蘇生)には体力が必要です。30対2と言われ、心臓マッサージ30回、2回息を吹き込みを5セット行う訓練をします。これが本当に大変です。
DSC_0188 DSC_0190 更に、最近は色々な所に設置が進むAED(自動体外式除細動器)の使用方法についても学びます。S/WをON後はスピーカーから流れる音声に従って器具を扱うだけです「落ち着いて・・ゆっくりでOKです!」
「もし!!」という現場に遭遇した場合、器具の使用方法や適切な対処方法がわかれば人命救助「命を救う」ことが出来るのでは・・・。しっかりと身に付け資格もきっちり取得しましょう!!

そしてLSOに続きモータースポーツとバリアフリーという授業として、『ハンディキャップドライバー』の勅使河原先生に、ハンディキャップの大変な所を色々と説明していただきました。勅使河原先生は、20歳のころにバイクレースで転倒。他車にも巻き込まれ、病院で気がついた時には下半身不随に・・・。それでもレースへの気持ちを諦めず、JAFのA級ライセンスを取得し、NATSモータースポーツ科と共に、レース参戦をしてきました。
DSC_6365 DSC_6367 DSC_6368 DSC_6371
今回は自らが開発にも携わる福祉車両を乗ってきていただき、『障がい者』の為に開発が進む車両についてもご説明していただきました。
電動で車イスを格納できる機構に、学生達もビックリの様でした。
IMG_1503 DSC_6376 IMG_1598 IMG_1584 IMG_1615 IMG_1612
最後は毎年恒例の車イスタイムトライアル!!普段は気にならないちょっとした段差も車イスではバリア(障壁)に感じ、学生達もあらためて大変さを実感していました!!
「備えあれば憂いなし!!」レースの世界だけではなく、身近なところで「危険が・・!」

しっかり勉強して「社会貢献」・・・もしもの為に必要な技術ですね!!

また9/14~15に行われたスプレンド―レ榛名(クラシックカーラリー)に、勅使河原先生が1962年のアルファロメオで参戦し優勝したそうです。10704069_1468702586745613_2379024693727733983_n
ハンディキャップドライバーでありながら見事ですね。勅使河原先生おめでとうございます!!

NATS体育祭 

毎年恒例のNATS体育祭が12日(金)に行われました。DSC_2857

サッカー、ソフトボール、バスケット等に加え、2t車を10人で押す根性レースやタイヤ転がしリレーなど、NATSならではの競技もたくさん!!

クラス対抗なので、通常なら各種目を得意とするメンバーがそれぞれ1つの競技に参加するのですが、モータースポーツ科は各クラスの半数弱しかいないため、1人で2つ3つの種目に出場です。

ということは、トーナメントを勝ち進むにつれ各競技がバッティングする訳で・・・

サーキットでのスケジュールよりも忙しい一日となりました。

 

それでは大健闘だった3つ競技をピックアップ!!

まずは綱引き。

DSC_2863 DSC_2944

昨年は優勝した実績があるということで、一番の期待がこめられたこの競技。順調に勝ち進むも残念ながら決勝で敗退。ですが、見事2位を獲得することができました!!

 

続いてソフトボール。

DSC_2883 DSC_2886

モータースポーツ科は職員もフル稼働・・・

見てください!このバッテリー!!ピッチャーは長岡先生、キャッチャーは野崎先生です。

DSC_2887 DSC02470

毎年1回戦負けでしたが、今年はがんばりました!!このお2人の助っ人もあり3回戦まで勝ち進むことができました。

 

最後はタイヤ転がしリレー。

モータースポーツ科の必殺技が浸透し、年々レベルがアップしているこの競技。今年も非常にレベルの高い戦いとなりました。

モータースポーツ科も無事予選を勝ち進み3位を獲得!!

DSC_2896 DSC_2933

 

ということで、今年もモータースポーツ科全員で精一杯がんばりました。

総合順位は過去最高の5位獲得!!

今年も充実した楽しい体育祭となりました。この調子で残りのレース活動もチーム一丸となってがんばります!!

 

 

暑い夏の最終章「鈴鹿1000km」GOAL!

103MK1_3758[1]

2014 SUPER GT第6戦「Suzuka1000km」の決勝レースは12:25スタート。5時間40分の波乱のレースをポール・トゥ・ウインで制したのは、GT500 #36 ペトロナストムスの中嶋一貴選手/ジェームス・ロシター選手)でした。#100レイブリックtaem国光は6位入賞。

DSC_2840

GT300はNATS F-4のホイールで御世話になっているTWS様の#60 TWS BMW Z4の飯田章選手/吉本大樹選手/佐藤晋也選手が優勝しました。3位は NATS講師の荒聖治選手のStudie BMW Z4。

DSC_2831

#0無限CR-Zは8位、#88織戸学選手のマネパ ランボルギーニ GT3は13位でした。

優勝したGT500 #36 ペトロナストムスをサポートした棈松悠真君、近藤 輝君の2名には中嶋一貴選手よりプレゼントをいただきました。そして感激の記念写真です。

DSC_2810

Suzuka1000km 応援ありがとうございました!

 

 

S-GT鈴鹿1000kmいよいよスタート!

12:15分がスタート時刻ですが、スタート前のグリッドをリポートします。
GT500クラス ポールポジション #36ペトロナストムスをサポートする棈松悠真君、近藤 輝君の2名、さすがにポールポジションは人の山。
DSC_0155

8番グリッドはレイブリックTeam国光 #100のプラカードを持つのは鶴田さん。DSC_0162

#19激走板東組をサポートするのは、今回サインボードを担当する馬場脩平君です。

DSC_2666

 

16番グリッド、織戸学選手の#88マネパ ランボルギーニ GT3をサポートする高橋将人君。

DSC_2793

予選2位#0無限CR-Z GTをサポートするのは須藤翔太君、ホンダCR-Z GTは予選1-2、aprトヨタプリウスが3位とJAFーGTハイブリッドが上位を占めた。

DSC_2783

さて、SUPER GT最長の1000kmのレースを制するのはどのチームか? ご期待下さい!

 

スーパーGT suzuka1000km開幕!

8月30~31日 スーパーGT第6戦インターナショナルsuzuka1000kmレースが開催されます。モータースポーツ科から6名学生が参加します。

!cid_879D54B4-6E28-466F-AF12-4AE6B5295ECF

真夏の祭典、過酷な1000kmの耐久レース今年は
どんなドラマが待っているのか?早々予備車検にマシンを持ち込む第4戦に優勝した織戸学先生のJLOC。

!cid_5B6851F0-0D24-4C53-ADCC-487C9132A866

OBの片柳先輩とチームメンバーそして初参加の高橋君。余裕なのか和やかなムードです。