去る3月24日に実施された1級自動車整備士技能登録試験(筆記試験)に研究科1級自動車整備士コースの学生28名が挑みました。その結果・・・見事全員が合格することができました!!これも頑張って特別講習を実施してくれた先生方のお陰と何より合格に向け頑張った学生達の成果です。
残るは令和元年5月12日に実施される口述試験に合格できれば晴れて1級自動車整備士の資格を得ることができます。
口述試験合格に向けて皆さん頑張りましょう!!
去る3月24日に実施された1級自動車整備士技能登録試験(筆記試験)に研究科1級自動車整備士コースの学生28名が挑みました。その結果・・・見事全員が合格することができました!!これも頑張って特別講習を実施してくれた先生方のお陰と何より合格に向け頑張った学生達の成果です。
残るは令和元年5月12日に実施される口述試験に合格できれば晴れて1級自動車整備士の資格を得ることができます。
口述試験合格に向けて皆さん頑張りましょう!!
4月14日(日)に富士スピードウェイにて全日本EV-GPの開幕戦が行われました。
今回はモーターファンフェスタというイベントの中での開催ということで、大観衆の中でのレースとなりました。
モータースポーツ科に進級し、初めてのレース!! ドキドキがこちらにも伝わってきます・・・
まずは予選に向けエア圧のチェックやダンパーの減衰確認など、しっかりとデータと取っていきます。
そして、予選!!
タイム計測やサインボード・・・一つ一つの作業も初めての学生にとっては緊張です・・・
途中同乗走行なども挟み、午後3時45分から決勝が行われました。今回は40kmのレースという事で9周で争われます。
予選ではクラスポールポジション、総合9番手を獲得したチームNATS。 決勝は各クラスが入り混じってのバトルが展開され、観客を沸かせます・・・
72号車は総合でもポジションを上げ、クラス優勝、総合7番手でレースを終えることができました。
幸先の良いスタートを切ることができたチームNATS! この調子で、1年間様々なレースで活躍していきますので、皆さん応援よろしくお願いします!!