レース業界で活躍中の卒業生が紹介されています!

今年のNATS入学案内書にも掲載させていただいている本校卒業生の吉川沙希さんの活躍が、トヨタ自動車のクルマ情報サイトであるGAZOO.comに掲載されています。吉川さんは現在、夢だったレーシングチーム「トムス」に入社し、チームマネージャーとしてご活躍されています。_MG_8857 1212

掲載サイトは→コチラ
自動車業界を目指す女性の方、モータースポーツ業界を目指している方などなど、ぜひご覧下さい!

技能競技大会審査員

こんにちは!カスタマイズ科です! 今週から始まりました、2年生によりますNATS技能競技大会ですが。 実はカスタマイズ科も参加しています! 3年生が出てくるなんてずるいぞ!なんて思う方もいるかもしれませんが、もちろん選手としては出場しません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カスタマイズ科は「審査員」として参加しています! 昨年は選手として参戦していた、カスタマイズ科の学生達。 審査員をしながら、どんな思いで後輩達を見守っているのでしょうか!

 

さて、今週のカスタムカー紹介は5班のカスタムカーになります!

ベース車輌は東京モーターショーで話題になったRX-VISIONと同じロータリーエンジンを載せた、マツダの人気車種 RX-7 FD3Sになります。

20090917000359

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

FDを現行車で販売したら、どんな車だろうかというコンセプトを掲げて、奮起しています! 運命なのか、たまたまなのか、マツダも新型のコンセプトを発表し、カスタマイズ科でも、新型のコンセプトを製作するという奇跡! ボディー前後ワイド化、顔面にはエスティマ、テールには新型コペンとそれぞれ違う会社のライトを移植。RX-VISIONの様な流線型ではなく、とてもワイルドでパワフルな一台になりそうです!

mazda-rx-vision-concept-002-1 ~ MAZDA ~

~  NATS  ~ OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マツダのコンセプトか、学生のコンセプトか、昭和生まれの大人と平成生まれの学生の対決!あなたはどっちがお好みか!その確認は是非、2016年東京オートサロンの会場で!

来週は6班をピックアップしていきますのでお楽しみに!

 

スーパーフォーミュラ最終戦 JAFーGP開幕!

 全日本選手権スーパーフォーミュラ最終戦 第14回JAF鈴鹿GP開幕!(11月7~8日)が鈴鹿サーキットで開幕しました。

ヨーロッパをベースに世界に展開するF1、アメリカ大陸を中心に展開するインディカーと共に、スーパーフォーミュラはアジア太平洋圏で展開するトップフォーミュラとして、世界の三大フォーミュラの一角を形成している国内最高峰のフォーミュラレースです。

1234napモータースポーツ科の学生2名中澤君、八木沼君がメカニック研修としてチームトムス様に参加いたしました。

DSC04969

DSC04974

レース企画、運営の研修として日本レースプロモーション(JRP)様に山本君が参加し、参加マシンの車検、VIPルームのお客様対応、セレモニー準備等忙しく活躍していました。

DSC04874113

ドライバーチャンピオンは石浦宏明選手(CERUMO・INGING)が獲得!r302RACE1は#36アンドレ・ロッテラー選手が優勝、#37中嶋 一貴選手が4位。

DSC04996RACE2は#16チーム無限 山本尚貴選手が優勝(JAFーGP獲得!)#37中嶋 一貴(PETRONAS TOM’S)が2位となりました。優勝監督のチーム無限 手塚監督とNATS OB佐古君の笑顔か印象的でした!r211

DSC_0550このレース結果によりチームチャンピオンはチームトムスが獲得、NATS OB藤原さんチームマネージャーの吉川さんも表彰台に!

r304Vitzレース第4戦にモータースポーツ科OB 高橋 亮君が参戦していました。初参戦ですが予選31位、決勝20位と健闘しました!
DSC04872

DSC04947

86レースでは織戸学選手が予選2位、決勝は大バトルでレースを盛り上げ2位でGOAL!DSC05002DSC_0519モータースポーツ科の学生達に3日間、多くの経験と感動をいただきました。スーパーフォーミュラを主催されているJRP様、チームトムスの皆様、そして多くのレース関係の方々のご協力をいただきました。

「ありがとうございました!」

次回は11月14日・15日のスーパーGT最終戦(ツインリンクもてぎ)です。

袖ヶ浦4H耐久 クラス1-2フィニッシュ!

袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された4時間耐久レース 通称『マル耐』に参戦しました!

DSC04860#70Vitz&#72スターレットNAはクラス5にエントリーし、1ー2フィニッシュ!#71スターレットターボはクラス3にエントリーしクラス4位完走。

DSC_0422DSC_0425

DSC_0417

袖ヶ浦4H耐久レース 通称マル耐は通常のレースとは違い、ドライビングの他に体力(マッスルリーグ)、知力(インテリーグ)、整備(メカリーグ)3つの能力を争うレースです。

公式予選は体力(マッスルリーグ)です。各チームのメンバーがリレーでサーキット1周のタイムを競う、体力勝負のタイムアタックです。チームNATSは、若いだけあって体力も十分のはずですが!?・・・・15位、18位、19位でゴール!これがグリッド順位です。

午後12:30からは4時間の耐久レースがスタート!!

IMG_6854

各チーム給油は1回、タイヤは無交換の作戦です。

スターレットNAのドライバーは松岡ー稲子ー遠山ー小出の4名。
IMG_6713

Vitzのドライバーは安達ー狩俣、そして助っ人チャンピオン 金井先生ーの3名。金井先生はこの耐久にて新車!?の白Vitzを投入!!来年に向けてのチェックも行います。
IMG_6724
IMG_6808

スターレットターボのドライバーは塚田ー多田ー中川ー浅川の4名。
IMG_6699

レースがスタートしてからスターレットNAとVitzは1-2体制で周回を重ね、スターレットターボはクラス3の5位を走行しています。

レース中『インテリーグ』が開催され、スターレットNAは3問正解(3Lap加算)、Vitzとターボは1問正解(3Lap加算)に終わりました。

最終イベント『メカリーグ』は、各チームが車両を持ち込んでのタイヤ交換タイムアタックです。結果は3チーム共3Lap獲得。

耐久レースはドライバー交代、給油と無難に行い終盤に。

DSC0482716:30 4時間の長丁場、全員がベストの走りをし見事完走・・・・!暗闇が迫る中「歓喜のGoaL!」

スターレットNAとVitzはクラス1-2フィニッシュ!
スターレットターボはクラス3の4位フィニシュとなりました!

DSC04847

チームの総合力が試されるこの大会で、表彰台を獲得できたことは学生たちにとっても大きな自信つながったことでしょう・・・!

次戦は12月のアイドラーズ耐久で最後のレース参戦となります。しっかりメンテナンスを行い、またまた表彰台を狙いましょう!!

カスタマイズ科の東京モーターショー見学会

こんにちは!カスタマイズ科でございます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

11月6日金曜日に東京モーターショーの見学に行ってきました。 東京オートサロンとは違い、各企業様が未来を見据えたコンセプトカーが展示されているということで、どれもまだ発売されていない斬新なデザインの車輌の数々!上の写真の右側、横山君はいい写真を撮るぞと、お兄さんから一眼レフのカメラを借りてくる気合の入りっぷり!でも写真を撮られたら、目をつぶっちゃいます・・・。OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カスタマイズ科も毎年斬新なデザインのカスタムカーを製作していますので、とても勉強になります!

一番興味深かったブースは、クレイモデル製作のブースで、職人さんが実際にモデルを作成している様子を見学できました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

前から後ろに流れるように作られた滑らかなボディーラインがみるみるうちに形が現れていくのが見ていて、とても心地よいものでした!

さて、今週のカスタムカー紹介ですが! 今週は4班を紹介します!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

初代のステップワゴンをベースとしてゴルフ2の顔面&テールをスワッピング!内装に色を付けて中からも完成度を高めていきます!この車が出来上がれば「みんなで楽しく、ゴルフ2でドライブ!」、略して「みんゴル」。どこかで聞いたような名前ですが、これは車であって決してゴルフゲームではございません!と班長の高松君がステップワゴン全ての写真にフレームインしながら説明してくれました! どんな仕上がりになるか楽しみですね!

来週は5班のカスタムカーをピックアップしていきますのでお楽しみに!