【入学相談室】速報!!!NATS卒業生・田口和也選手がアメリカのフォーミュラドリフトで優勝!!!

海外から嬉しいニュースが届きました!!アメリカのフォーミュラドリフトシリーズでNATS卒業生の田口和也選手(2014年卒業)が初優勝を飾りました!!本当におめでとうございます! LC3_9079 LC3_5834

7月14~16日にアメリカのセントルイスで行われた第5戦で強豪チームを抑え、見事に優勝を飾ったとの事です! LC1_6041 LC1_6429 LC3_9515 LC3_9572 LC3_0497LC2_6152

 

卒業生の活躍は学校にとって何よりの喜びですし、しかも海外で活躍するなんて、本当にカッコ良すぎ!!これからも頑張ってくださいネ!全校を挙げて応援しています!!そして帰国した際にはNATSにも遊びに来てください!

 

フォーミュラドリフト公式サイト

【モータースポーツ科】スーパー耐久レース第3戦

スーパー耐久レース第3戦 in SUGO

IMG_4218

やりました!!

チームNATS 2回目のポールtoウィン!!

7月9~10日に宮城県 スポーツランドSUGOでスーパー耐久レース第3戦が行われました。

前回の24時間レースでは悔しい結果となってしまったチームNATS。 今回はその屈辱を晴らすため、万全な準備を進めレースに臨みました。

1657515871482 1657515911807

1657515905143 1657515905406

水曜日から不安定な天候が続きましたが、その中でもしっかりとマシンを仕上げていき、土曜日の予選では2番手を1.5秒以上引き離しポールポジションを獲得!!

1657515957256 received_1286581685494885

IMG_3765 IMG_3780

日曜日の3時間レースでは、安定した走りと確実なピットワークにより2番手を大きく引き離しぶっちぎりのゴール!!

received_332304649114041 received_345069384464196

IMG_3960 IMG_4128

見事、今期2勝目を挙げることができました。

前回は悔しい思いをしたいるだけに、今回は最高にうれしいレースとなりました。

次回は9月にモビリティリゾートもてぎで開催される5時間レースです。この好調さを維持できるように、気を引き締めて頑張りたいと思います!!

【入学相談室】 日産グループ様より最新モデル「アリア」を教材車としてご寄贈をいただきました!

IMG_9112

NATS後援会企業にご賛同いただき、学生たちの就職受入先企業として多大なるご支援をいただいております日産グループ様より、新型モデル「ARIYA~アリア~」を教材車としてご寄贈いただきました。

IMG_9069

贈呈式では日産自動車(株)首都圏リージョナルセールスオフィス・アフターセールスパフォーマンスマネージャーの石川博崇様よりご挨拶をいただきました。「日産の最新技術が搭載された電気自動車に触れていただくことで、学生の皆さんの技術向上に一役買うことが出来ればと思っております」とご挨拶をいただきました。

IMG_9092

続いて、日産自動車(株)日本カスタマークオリティ部主担の竹下哲朗様より、目録とメモリアルキーが足立事務局長と林学校長代理へ手渡されました。

IMG_9097

NATS林代理は「学生達が輝いて働ける、そんな魅力ある職場をいつもご提供いただきまして誠にありがとうございます。このような素晴らしい車両を授業に活用することで、学生個々のレベルアップを図り、企業の皆様のお役に立てる人材育成に努めます」と謝辞を述べました。

IMG_9106

ご参加いただきました日産自動車(株)の石川様、竹下様をはじめ、日産プリンス千葉販売(株)執行役員常務取締役の荒井敏也様、(株)日産サティオ千葉・管理部長の篠田潔孝様、(株)CNホールディングス人事部長の工藤健雄様、人事課長補佐の佐々木大樹様、この度はお忙しい中ご来校いただき、また素敵な車両をご寄贈いただきまして誠にありがとうございました。大切に活用させていただきます!

 

IMG_4039

【日産アリア】 日産初のクロスオーバーEV(電気自動車)。 EVならではの力強い加速、圧倒的な静粛性を誇り、電気自動車の未来が今ここに!

バッテリー 66kWh
駆動方式 2WD
最高出力 160kW (218PS)/5950-13000rpm
最大トルク 300N・m (30.6kgf・m)/0-4392rpm
一充電走行距離 470km(国土交通省審査値)

【入学相談室】トヨタカローラ千葉(株)様から教材車をご寄贈いただきました!

本校の後援会企業であり、学生の就職活動において大変お世話になっておりますトヨタカローラ千葉(株)様より、カスタマイズ科のベース車両として、人気車「トヨタ86」をご寄贈いただきました。

20220706_140401

谷口人事部長より目録とGOLD KEYが林学校長代理へ手渡されました。そして製作を担当する学生達へ激励の言葉をかけていただきました。

20220706_141037

続いて製作を担当する班員から製作車両のコンセプトやデザイン案、製作手法についてご説明をさせていただきました。

20220706_142120

最後にご出席の皆様と記念撮影を行い無事に贈呈式が終了しました。来年の東京オートサロンに向けて、7月から製作が始まり、学生達もワクワクしながら製作にあたっています。

ご出席いただきました人事部長の谷口淳様、飯村大介課長、鈴木裕亮副課長、貝沼友主任の皆様、お忙しい中お時間をいただき、また素晴らしい車両をご提供いただきまして誠にありがとうございました。

【入学相談室】カスタムカー製作案発表会が行われました!

今年もやって来ました!来年の東京オートサロン2023年を目指し、カスタムカー製作が7月より本格的にスタートします!

その製作開始を前に、産学共同事業のパートナーとして車両提供やパーツ提供いただいた企業の皆様をはじめ、特別講師の先生などをお招きし、製作案発表会がNATSイベントホールで行われました。

IMG_8979

IMG_8917

今年は4班編成にてユニークでカッコいいカスタムカーが製作されます。各班ごとに車両コンセプトやデザイン案を堂々と発表しました!

IMG_8908

スポンサー企業の皆様からは、学生のアイデアに対して、プロの目から見たアドバイスや質問などがあり、また多くの激励のお言葉もいただき、期待値の高さが伺えます。

IMG_8929

特別講師の稲田大二郎先生には午前の部と午後の部でそれぞれ総評をいただきました。東京オートサロンは今や自動車業界を担う若い皆さんの発表の場でもあります!クルマ好きが喜ぶカスタムカーを頑張って作ってくださいとエールを頂きました!!

IMG_9036

IMG_8945

IMG_8869

IMG_9034IMG_8952IMG_9029

またスポンサー企業の皆様にはデモカーや商品展示などもしていただき、NATSキャンパスはちょっとしたミニオートサロンの雰囲気となり、学生達は休み時間を利用して、デモカーやパーツに見て触れて楽しみました!

ご来校いただきました企業の皆様、本日は大変お忙しい中、学生達のためにお時間を作っていただき、また高価な商品をご提供いただきまして誠にありがとうございました。

IMG_8937

企業の皆様や先生方と記念撮影を行い、製作案発表会はお開きとなりました。7月から「学校見学」や「体験入学会」で来校いただくと、カスタムカーの製作風景がご覧になれます!ぜひ来校して学生達を応援してくださいネ!お待ちしております!