
本校の後援会企業であり、学生の就職活動において大変お世話になっております(株)ホンダカーズ千葉様より、自動車整備科で使用している教材車両「フィット」をご寄贈いただきました。

代表取締役社長の吉田様より目録とGOLD KEYが矢部理事長へ手渡され、「今後も産学連携の関係をより一層強めていき、NATS学生さんの活躍に大いに期待をしたい」とのお言葉をいただきました。

ご出席いただきました吉田社長様、吉村人事課長様、本日はお忙しい中お時間をいただき、また教材車両をご提供いただきまして誠にありがとうございました。教育効果が高まるよう有効活用させていただきます。
NATS後援会企業として日頃より大変お世話になっておりますトヨタカローラ千葉様のご協力を得て、この度、キャンパス内でカーシェアリングを始めました!

利用方法の説明に来校いただいた貝沼さんはNATSカスタマイズ科(2011年卒)の卒業生です。スマートフォンのアプリを使用して、実際にシェアカーのデモンストレーションをしていただきました!とても簡単で使い勝手が良さそうです!!

今回導入したのはトヨタノアのGRパーツを装着したカッコいいモデル!これでスポーツカーに乗っている学生たちも、休日にはとてもリーズナブルに友達とワイワイ出掛けられますね!!学校としてもオープンキャンパスや学校見学の送迎などで活用していく予定です!!
第23回 NATS技能競技大会 閉会式並びに表彰式が執り行われました。
6日間の日程で実技競技、アドバイザー競技、学科競技と激戦が繰り広げられた技能競技大会ですが本日の表彰式で各部門の入賞者が発表され総合部門で1位となったチームが【NATSがNATS NO1】の栄冠に輝きました。
総合で見事に入賞した上位3チームです! 前で誇らしげにしているのが各担任です。
こちらは元気いっぱいの気合で競技に臨み、見事!理事長賞を獲得したチーム 賞品のオリジナル・フリースはかなりのレアものでは?
各選手の皆さん大変お疲れ様でした❕
学生時代のいい思い出にもなったことと思います。
これからは登録試験に向けて頑張りましょう‼
NATS後援会企業として、学生たちの就職活動において、日頃より大変お世話になっておりますダイハツ千葉販売株式会社様より、「オルタネータ」や「スタータモータ」などを授業用の教材として多数ご寄贈いただきました。
贈呈式には取締役管理本部長の宇佐見様をはじめ、サービス部の松崎次長様、人財開発グループの田中課長様、松崎係長様、鴨志田様にご列席いただきました。

この度はお忙しい中ご来校いただき、また素晴らしい教育教材をご寄贈いただきまして誠にありがとうございました。有効活用させていただき、皆様のご期待に沿えるよう人材育成に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。