〔問題〕FF式の車両に採用されているVSCS(ビークル・スタビリティ・コントロール・システム)で、右旋回時に以下の制御がかかりました。車両はどのような状態だったのでしょうか?

以下解説、解答になります。
〔解説〕右旋回時の外側前輪にブレーキをかけると、旋回する力を抑えることになります。つまり、曲がりずらいアンダーステア状態になります。今回は車両がオーバステアだったため、アンダステアになるような制御をかけ、挙動を安定させたということになります。
ちなみに、アンダステア時には以下の制御がかかります。

〔解答〕オーバステア
緊急事態宣言が延長となって学校も始業が遅くなってしまい、学生の皆さん、高校生の皆さんも退屈な日々を過ごしていると思いますが・・・
学校では着々と準備を進めていますよ!!
今年は、体験入学会で使用するレーシングカートを入れ替え、若干ですがグレードアップします。(何か実習場がカート屋さん)

って写真を見て・・・って、俺たちが乗ってたカートじゃん。って思った卒業生もいるのでは!?
なぜかというと・・・モータースポーツ科の授業で使用するカートもグレードアップするからです!!いろいろな方にいただいたカートをリメイクしましたv(^^)v

まだまだメンテナンス待ちのカートはたくさん残ってますので、授業が始まったらメンテナンスをして授業で思いっきり走りましょう!!
そして、高校生の皆さんの楽しみに待っていてください。

今は「ステイホーム」がんばって乗り切りましょう!!!!
〔問題〕エンジン不調が発生したのでダイアグノーシス・コードを確認したところ、異常コードが表示されませんでした。そこで外部診断器を用いて正常車と不具合車の暖機後のアイドリング状態での点検を行い、下表の測定結果を得ました。故障推定原因として、適切なものは次のうちどれでしょうか?なお、車両はDジェトロニック方式エンジン搭載車です。
測定結果(エンジンECUデータ)
|
正常車 |
不具合車 |
水温(℃) |
90 |
90 |
ISCVデューティ比(%) |
39.4 |
39.4 |
エンジン回転速度(min-1) |
750 |
750 |
O2センサ |
0.3Vと0.7V間を変化する |
約1V一定 |
バキューム・センサ(kPa) |
37 |
37 |
噴射時間(ms) |
2.6 |
2.2 |
(1) 水温センサの特性ずれ
(2) 吸気系統のエア吸い
(3) バキューム・センサ系統のホースの穴あき
(4) 燃圧不良
以下解説、解答になります。
〔解説〕
O2センサの値が1V一定ということは、空燃比が濃い状態であることを示しています。
(1) 水温センサの特性ずれ
不具合車両の水温センサのデータは90℃と正常車と同じでン あるため、特性ずれは考えられません。
(2) 吸気系統のエア吸い
吸気系統にエア吸いがあると、空燃比が薄くなります。
(3) バキューム・センサ系統のホースの穴あき
不具合車両のバキューム・センサのデータは37kPaと正常ン 車と同じであるため、穴あきは考えられません。
O2センサの値から不具合車は空燃比が濃いことがわかります。その結果から、エンジンECUは空燃比を薄くするよう噴射時間を少なくしています。しかし、それでも空燃比の状況が変わらないということは、燃圧が高いため、同じ噴射時間でも多くの燃料が供給されてしまい、エンジン不調になっていると考えられます。
〔解答〕(4) 燃圧不良
〔問題〕スロットル・ポジション・センサが図に示す状態にある場合、エンジンECUには何Vの信号電圧が入力されるでしょうか?ただし、配線等の抵抗はないものとし、コネクタAとコネクタBはそれぞれ接続状態とします。

以下、解説と解答になります。
〔解説〕今回の回路での電気の流れは
5V安定化電源→3.80kΩの抵抗→6.20kΩの抵抗→アース
となります。ここからオームの法則を用いてそれぞれの抵抗にかかる電圧を求めます。
電流=電圧/抵抗
電圧=電流×抵抗
回路全体に流れる電流=5V/3.80kΩ+6.20kΩ=0.5A
3.80kΩの抵抗にかかる電圧=3.80kΩ×0.5A=1.9V
6.20kΩの抵抗にかかる電圧=6.20kΩ×0.5A=3.1V
ECUへは6.20kΩにかかる電圧3.1Vが入力されます。
〔解答〕3.1V
今回は少し難しかったかもしれませんね...
新型コロナウィルス感染症の対応で休校が続き、不安な気持ちを抱えている方もいらっしゃることと思いますが、職員も1日も早く学校が再開できるよう強く願っております。その様な折に保護者様より励ましのお手紙をいただき職員一同とても元気をいただくことができました。誠にありがとうございました。
今は一人一人が十分に注意を払い努力することが必要です。一日も早く現状から抜けだせるよう頑張りましょう!!