【自動車研究科】経営戦略

みなさんこんにちは。

本日、研究科では佐原三菱自動車販売株式会社 文山社長による経営戦略の授業がおこなわれました。

IMG_9961

「20代のときにやってほしいこと」というテーマで、経営者の視点で普段の授業でな聞くことのできない様々な話をしていただきました。また、文山社長は当校の22期の卒業生ということで、先輩としての温かいアドバイスもいただきました。

IMG_9962

学生たちにとって、社会人になるための心構えがもてるような大変有意義な時間となりました。

IMG_9959

今回は、たいへんお忙しい中誠にありがとうございました。

 

インスタはこちらです

https://www.instagram.com/nats_72.tagami/

 

【自動車研究科】3年生の授業

みなさんこんにちは。

学校が再開してから1カ月が経ち、学校生活もだいぶ落ち着いてきました。3年生は現在、小型エンジン整備実務という実習をおこなっています。

IMG_5925

サーキットテスタやオシロスコープを用いての高度な故障探求が出来るように、自作の回路や車両を用いて測定作業をおこなっています。

また、回路の計算や、電子制御についての学科もおこなわれています。

IMG_9961IMG_9964

どちらもこれからの授業に大きく関わってくる内容ですので、しっかり理解を深めてもらいたいと思います。

 

インスタはこちらです

https://www.instagram.com/nats_72.tagami/

【モータースポーツ科】アイドラーズ3h耐久レース参戦!!

6/28(日)TC班の今期初レースとなるアイドラーズ3h耐久レースに参戦しました。

今回、チームNATSは、#72 LEVINと新規投入の#71 ロードスターの2台、各4名のドライバーでレースに臨みます。

IMG_8369IMG_8404

今回のレースは抽選でグリッドが決まります。#71 ロードスター 4番手 #72 LEVIN 2番手と上位からのスタートになりました。

IMG_8347IMG_8349

豪雨の中、9:30にレースがスタートします。他車との接触に注意しながらチームNATSは順調に第1コーナーをクリアします。雨の中コースアウトやスピンする車両も多く、セーフティーカーが導入される等、荒れたレース展開となりました。そんな中、チームNATSは自分たちが立てた作戦に従い、ドライバー交代、給油等の作業を確実にこなし一つまた一つ順位を上げていきます。

IMG_8351IMG_8353

IMG_8387IMG_8415

そして、12:30チェッカーフラッグが振られ過酷な3h耐久レースが終了しました。結果は、

#71 ロードスター 総合4位 クラス2位。

#72 LEVIN 総合9位 クラス6位。

悪天候の中、今期初レースで2台無事に完走を果たすことが出来ました。今回のレースで得られた経験とデータを活かし、更なる上位進出を目指し、マシンの製作に取り組んでいきます。チームNATSを応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!!

IMG_8479