【自動車研究科】矢部理事長・学校長経営戦略

みなさんこんにちは。

本日研究科3学年では、矢部理事長・学校長による経営戦略の授業がおこなわれました。

IMG_9944-235x150IMG_9947-235x150

コロナ禍によって多くの業種が影響を受けている現状をふまえて、業界の今後、これからの生き方など様々なお話をいただきました。

学校は通常の授業に戻りつつありますが、まだ不安を抱えている学生も少なくはないと思います。矢部理事長の熱く元気あふれる今回の授業は、これからの生活において大きな活力になったのではないでしょうか。

IMG_9943-235x150IMG_9946

一つ一つ困難を乗り越えて、大きく成長することを願ってます。

 

インスタはこちらです

https://www.instagram.com/nats_72.tagami/

 

【企画広報部】卒業生が19年ぶりに遊びに来てくれました!

IMG_8277

NATSカスタマイズ科を平成13年に卒業したOBの曽我史人さん(写真左)と海老原淳也さん(写真右)が遊びに来てくれました。

曽我さんはNATS卒業後、地元新潟県にUターン就職し、10年前には新潟市東区で「スマイルオート」を立ち上げ独立を果たしました。NATSへは約19年ぶりの凱旋とのことで、NATSキャンパスの変貌ぶりにただただ驚くばかり…、びっくりを通り越して感動してます!とのことでした!

また海老原さんはNATS卒業後に、そのまま教員としてNATSへ残り、カスタマイズ科やモータースポーツ科の担当を経て、2年前に夢だったレースメカニックを目指し、「カーメンテナンスZEAL」を立ち上げ、フリーのレースメカニックとして、現在D1グランプリやスーパーGTで活躍中です。

恩師である矢部理事長・学校長と久々に歓談した際には、曽我さんのスマイルオートへNATSカスタムカーを定期的にレンタル展示してもらうことで、母校のアピールはもちろん、スマイルオートの販促としても利用しませんか!?との提案も飛び出しました。曽我さんは「新潟支部として母校に出来る限りの恩返しをいたします」と、矢部理事長のご提案に喜んで答えておりました!

卒業生の活躍はいつも本当に嬉しいものです。そして卒業生の活躍はNATSパワーのエネルギー源になります。卒業生の皆さん、NATSを思い出したら、機会を見て遊びに来てくださいネ!いつでも大歓迎です!!

 

【自動車研究科】コース決定

みなさんこんにちは。

本日3年生の選択コースが決定しました。

OBの方や4年の先輩からコース選択のアドバイスをいただき

いろいろ悩んだ末にコースを選んだようです。

ABA467C0-A24B-4DFA-83C2-B247688E9F61207A86FD-21FC-46D3-9C65-1F72EAD087F4

明日よりコースに分かれての授業が始まります。

それぞれの目標に向けて頑張っていきましょう。

 

インスタはこちらです

https://www.instagram.com/nats_72.tagami/

 

 

 

【自動車研究科】インターンに向けて

みなさんこんにちは。

1級自動車整備士コースでは、4年次にNATS後援会企業の自動車整備工場様で実際の自動車整備士の仕事を体験しています。本年度はコロナの影響で遅くなりましたが、6月16日より実施することになりました。

学生はその準備として、点検作業の確認や

IMG_9923

お世話になる企業様へのご挨拶・訪問をおこなっています。

IMG_0863

3か月間のインターンが充実したものになるよう、しっかり準備をし取り組んでもらいたいと思います。

 

インスタもごらんください

https://www.instagram.com/nats_72.tagami/

【モータースポーツ科】公認審判員講習会

今週はモータースポーツ科で取得できる資格、『公認審判員』と『国内A級ライセンス』の講習会を行いました。

DSC_3206 DSC_3210

これからレース活動をしていくのに、そしてレースに関わっていくのに大事な勉強です。

DSC_3254 DSC_3227

ドライバー役、オフィシャル役に分かれ、実際にNATSサーキットを走行しながら知識を深めていきました。

DSC_3263 DSC_3231

これから本格的にレース活動がスタートになるので、今週勉強したことをしっかりと生かしていきたいと思います!!