【自動車研究科】本日より・・・

みなさんこんにちは。

先週まで分散登校をおこなってまいりましたが、6/1より通常の授業をおこなっていきます。

感染防止に気を付けながら3年生は学科授業を、

IMG_9898IMG_9900

4年生は中断されていた学生フォーミュラ活動を再開しました。

IMG_9903

新しい環境や生活様式にまだ慣れていないところもあると思いますが、それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう!!

インスタもごらんください

https://www.instagram.com/nats_72.tagami/

【企画広報部】 NATS特待生を表彰しました!

IMG_7954

今週は分散登校を実施中のNATSですが、本日は自動車整備科2学年と自動車研究科4学年の登校日です。朝のホームルームを終えて、2単元目から体育館にて、合同始業式を行いました。

矢部理事長・学校長の始業挨拶では新型コロナの影響による経済不況が叫ばれる中、今学生という立場に居られる君たちにとって、ピンチをチャンスに変えられるこの機会に一生懸命学んでいただきたいと学生達へ檄を飛ばしました!

IMG_7989

また式中に行われたNATS特待生表彰式では、該当学生が登壇し、矢部理事長・学校長より表彰状の他に、シルバー襟章を授与され、彼らの健闘を讃えました。

IMG_8023

NATS校章がデザインされた襟章!シルバー色 が胸元に輝く!

IMG_1961

(写真左から)

ブロンズ特待生:加藤広夢さん(千葉県出身)
ブロンズ特待生:鈴木 匠さん(北海道出身)
シルバー特待生:森 太希さん(東京都出身)
矢部理事長・学校長
シルバー特待生:陳 嘉晟さん(中国留学生)
ゴールド特待生:藤巻薫平さん(新潟県出身)
シルバー特待生:桑野直樹さん(兵庫県出身)

特待生はそれぞれ授業料の減免が行われます!皆さん、おめでとうございました!

【自動車研究科】始まりました!

新型コロナウィルスの影響で休校が続いていましたが、5/25に3学年、5/26に4学年が始業することが出来ました。まだまだ気を抜くことは出来ませんが、6/1から通常授業になりますので、皆が充分注意を払って良い学園生活がおくれるよう頑張っていきましょう。

【モータースポーツ科】いよいよスタート!!

新型コロナウイルスの影響で休校が続いていましたが、今週から分散登校ということで、学校がスタートとなりました。

まずは、体育館で始業式!

DSC_3063 DSC_3062 (3)

全員マスク着用、様々な対策をしての実施となりましたが、学生たちの元気な姿を見ることができてとても嬉しいです!!

本格的な学校スタートは来週からになりますが、待ちに待ったモータースポーツ科。みんなで楽しく充実した濃い1年にしていきましょう!!

DSC_3069

 

 

【企画広報部】 本日より学校が始まりました!!

新型コロナウィルスの影響により、緊急事態宣言が出され、NATSも休校がずっと続いておりましたが、本日5/25より分散登校ではありますが、やっと学校が始まりました!!IMG_7915

今週は月・水・金曜日に新入生と3学年(カスタマイズ・モータースポーツ・自動車研究3年)、火・木曜日に2学年と4学年が登校し、それぞれの授業が始まります。

IMG_7891

3密を避けるため、学生席の間隔を空け、新入生と3学年で、時間をずらして、体育館で始業式と新入生は歓迎会を実施しました。

矢部理事長・学校長は「人生万事塞翁が馬」のことわざを用いて、「人生の幸せも不幸も予想がつかないが、しっかりと夢を持って努力して欲しい」、「また職業人として、プロフェッショナルとして、専門士・高度専門士として相応しい能力を身に着けていただきたい」と激励の言葉を贈りました。

IMG_7927

新入生にとって、本日が初めての登校日となり、緊張した面持ちの学生も多い中、在校生代表の陳嘉晟くん(自動車整備科2年・中国出身)が歓迎の言葉を述べ、「不安な事や分からないことがあれば気軽に声をかけてください」と新入生たちの緊張を和らげました。

IMG_7948

それを受けて、新入生の各科代表が登壇し、これから始まる学園生活について、目標に向かって全力で邁進します!と誓いの言葉を述べました!

(写真左から中野竜弥、板垣真斗、谷口稜、副島涼)

今週は分散登校での慣らしですが、来週6月1日からは通常授業になる予定です。新しい時代の生活様式に従い、マスク・手洗い・消毒を徹底し、楽しい学園生活を送りましょう!腕に技術を身に付ければ、どんな時代が来ようとも怖くありません!!夢に向かって頑張りましょう!!