【自動車整備科】「スズキ フレッシュマンセミナー開催」

千葉、東京、神奈川、茨城のスズキ販社の皆様のご協力で

「仕事の基本」や「作業の基本」「仕事で大切な意識」について

ゲーム形式で楽しく学ばせていただきました。

DSCI1991
今年入社した卒業生も講師として参加いただきました。

DSCI1964

 

パスタで
パスタでできるだけ高いタワーを組み立てる。チームの計画性や協調性が試されます。

 

DSCF8142
入学したばかりの1年生も仕事に対する心構えを持つための貴重な時間とさせていただく事ができました! 今回セミナーを開催いただいたスズキ販社の皆様誠にありがとうございました。

【自動車整備科】年金セミナー開催

 

二年生の大半の学生は来年、成人式を迎えることとなり大人の仲間入りをしますが、それと同時に年金へも加入することとなります。

本日は日本年金機構より講師の方々をお招きし、年金のシステムや重要性について講義をいただきました。

IMG_0943

 

IMG_0941
年金について知らないことも多くあったと思いますが、今回のセミナーで判りやすく丁寧に説明いただき理解できたことと思います。

【自動車整備科】軽ダート始めました!!

いよいよ今年も軽ダートが始まります。

今日の放課後は2年生が準備のため各クラスのマシンのメンテナンスをしていましたので覗いてみました!

IMG_0929
久しぶりの登場です。どうやら保管中に蜂に巣を作られたらしく学生達は大騒ぎです。
IMG_0933
とにかく一番大切なのはしっかり停まれることです。1番最初にブレーキを念入りに整備をします。 今回は1年生に軽ダートを紹介するためのデモランを行います。 1年生の皆さんも楽しみに待っていてください!!

【自動車整備科】2学年 ガソリン実習スタート

進級後最初の実習はガソリン自動車実習です。 1年生の時と比べ実習内容も高度になり 2年生になったことが実感できるのではないでしょうか

 

IMG_0784

エンジン脱着及び自己診断器を活用した電子制御の故障探求

 

IMG_0801

 

二輪のフロントフォークオーバーホールやクラッチを含む動力伝達装置の整備

2年になり内容が難しい分、遣り甲斐や達成感そして自分の成長を肌で感じることができるのでは。今年1年頑張りましょう!!!

【自動車整備科】 自動車整備士登録試験 決起大会

明日はいよいよ自動車整備士登録試験の受験日となります。

本日、多目的ホールにて4年、2年合同で登録試験に向けた

決起大会を執り行いました!!

 

校長先生をはじめ、担当した先生方からの激励の言葉を

胸に絶対合格を誓いました。

IMG_0697

 

明日は持てる力を存分に発揮してください!!

 

 

IMG_0700