こんにちは、カスタマイズ科です!
先日紹介しました1班ジムニーに続いて、塗装を目指して頑張っている2班と7班。

2班は先輩たちの造ったカプチーノ改スープラのチャイルドスピードをベースにSA22C~IMSA仕様を製作中。
仕上げに追われる毎日を送っています。

一方7班は今年度産学協同プロジェクトで、トヨタカローラ千葉株式会社様より協賛頂きましたカムリをベースに自分たちの思い描くラグジュアリースポーツセダンを製作中。
こちらも塗装前の仕上げ作業に終われる日々。
どちらが速く終わるかなと眺めていましたら、今回は7班に軍配が上がりそうです!
どちらの班も元気に頑張って欲しいですね!

ではまた。
こんにちは、カスタマイズ科です。
最近めっきり寒くなりましてFRPやパテがなかなか乾きません。
カスタマイズ科には大打撃です!
今日はそんな中若さと勢いで頑張る1班を紹介します!

スズキジムニーをベースに大胆カスタム!
フレーム延長しホイール6輪。ピックアップ化にボディ延長、顔面変更とハードワークのオンパレード!
ですが1班11月中には塗装できそうで、今期塗装第一号になりそうです。
そう、彼らは最速の男達・・・

毎日毎日元気いっぱいでうるさいです。笑
だけどやるときゃやるぜ!!

若さと勢いで頑張れ1班!
ではまた。
こんにちは、カスタマイズ科です。
今まで車両製作が忙しく参加していませんでしたが、今回軽ダート大会に初参戦しました!

路面が悪くスタック連発。
たびたびの赤旗中断で周回数はあまり伸びませんでした。

ですが皆さん泥んこになりながら頑張ってくれました!
結果は9位!
また来年も頑張りたいと思います!

ではまた。
こんにちは、カスタマイズ科です。
カスタマイズ科は前期、後期の2期制。
前期末試験も全科目をおえ、今日で前期が終了しました。

前期終業式も終わり、明日からは補日。
次のカスタマイズ科全体での登校は10月3日の後期始業式になります。
それまでの間実家に帰ったりみなさんゆっくり休んでください。
また3日に元気な顔でお会いしましょう!
でも作業に来てくれても構わんよ!笑
ではまた。
こんにちは、カスタマイズ科です。
あいにくの曇り空でしたが体育祭を行いました!

NATSの体育祭はソフトボール、サッカー、リレーなどの定番種目以外にも、腕相撲大会、筋肉王、タイヤ転がしリレーや根性レースというトラックを人力で押すかわった種目など色々な競技があります。

タイヤ転がしに根性レース。
これがまあきつい訳です。
終わったら足がパンパンになります。笑

筋肉王ではカスタマイズ科からは平形君が115kgを上げ第二位!
日頃の鍛錬の成果がでました!


チームワークも抜群!
みんな良く頑張りました!

たくさんの企業様に協賛いただいた賞品GETを目指して頑張りましたが、結果は12チーム中11位でした。
ですがたくさん思い出ができた良い体育祭でした!
これから車両製作も忙しくなりますがこの悔しさをバネに頑張っていきましょう!

ではまた。