TAS2016プレイバック

こんにちは!カスタマイズ科です!

月日はばたばたと忙しく進んでしまい、気がつけばオートサロンも終わってしまいました。搬入日は各班こだわりのカスタムカー達が続々と積載車の荷台へ。OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな積み込み作業を真剣に見守っていました!二班のカスタムカーのキャンプファイアーのトレーラーを積載するときにカメラは恐怖の瞬間を捕らえました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地面からの高さが!トレーラの車軸が車体の真ん中にありリアオーバーハング長いため地面とすれすれ。搬入で傷を付けないように慎重に載せていきます!

搬入作業もさくさくと学生主体で進めていきます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自分達のショーは自分達でしっかり飾ります!

そして、本番当日!学生達は取材対応、お客様対応と大忙し!それでも自分達が製作した車を見てもらえるということで本当に嬉しそうでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

御陰様で無事にSUV部門では、ネッツトヨタ千葉様に協賛を頂いていた、「キャンプファイアー」が優秀賞を頂きました!土日は家族で来られているお客様が多かったので、これからの新たなファミリーカーのジャンルの一つとして大変人気がありました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、最終日の終了後には搬出作業を行い無事、東京オートサロン2016は終わりました。ですがNATSカスタマイズ科はこのままでは終わりません。これからまた新たな目標である「全台車検取得」に向けて動いていきます!しっかり車検を取ってみんなで楽しいテストランキャラバンへ行こう!OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1 OLYMPUS DIGITAL CAMERAブログ

 

最後は9班の車輌になります!こちらの車輌は東京オートサロン2016のアンバサダーで俳優の哀川 翔さんとNATSの共同プロジェクトカーになります!哀川 翔さんが考える夢のカスタムカーを製作しました。ベース車輌は平成14年式のダイハツ コペンです。この車輌でW108の縦目ベンツを製作しました。ただ注文通りに純正部品を加工してつけるのではなく、ヘッドライトとテールレンズのみ純正品でその他の部品はより良いデザインとサイズ感を出すために完全ワンオフNATSオリジナルとなっております。内装色は赤で統一、キャンディーブラックのボディーに映えます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

外板は鉄とアルミで成形されていてFRPなど樹脂部品は使用せず、メタルワークで製作しました。車検取得後の納車などの流れについてはまだ未定ですが、新しい情報が入り次第随時お伝えいたします!

 

最後にオートサロン中に哀川 翔さんと記念撮影!とても似合ってます!a

 

残りわずか。

こんにちは!カスタマイズ科です! とうとう12月になってしまいましたね。12月といえば、楽しい楽しいクリスマスがあったり、冬休みがあったりとワクワクする季節です。 もーいーくつ寝るとお正月ー♪ カスタマイズ科は違います。 もーいーくつ寝るとオートサロンー♪・・・。歌っている場合ではありません! ついこの前まで遠い先の事のように思えていたオートサロンはもうすぐそこまで来ています。この短期間で一台のカスタムカーを製作するということは、本当に大変ですし学生達も心身ともに追い込まれることでしょう。 しかし!この苦労を乗り越えていくからこそ、己の殻を破り本来の限界の枠を大きく飛び越えていくことができるのだと感じております! 納期を守るということ、限界状態で技術力を発揮することは、これから社会に出ていったときに必ず役に立ちます! そこがカスタマイズ科の素晴らしい所でもあるのです! さぁ!あとひと踏ん張りだ!頑張れカスタマイズ科!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さて!今週のカスタムカーですが!8班のカスタムカーを紹介します!

_DSC4079

ベースはカスタマイズ科13期の池田先生が製作したカスタムカーです! 先生が製作した車輌をリメイクすることになるのですが、実はもうひとつのストーリーがありまして!現在の18期の学生の中に13期の時に池田先生とこの車輌を製作した人の弟がいるのです! 「兄貴をこえるんです!」とただいま奮闘中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA p1

アメ車のプリムス ロードランナーをモチーフにしてデザインを再構築するというカスタムです! ボディーはアメ車さながらのロングノーズ、ワイドボディーのアメリカンサイズ! しかし中身は安心安全の日本車ベース! 14系クラウンのラダーフレームの上にNAロードスターのキャビンを載せていて、大きなボディーを振り回すために、トヨタの1JZ-GTEを換装。日本車の安心感を持った和製アメリカンを製作中です! 残りわずかの日々、最後まで力を出し切って悔いの残らないように頑張っていこう!

来週のカスタムカー紹介はボーナストラック!9班のプロジェクトカーの詳細を紹介いたしますので、お楽しみに!

無題

 

 

いよいよだ!

こんにちは!カスタマイズ科です。いよいよこの時期がやってきました!

塗装シーズンですっ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これからボディーメイクを終えた班はどんどん塗装工程に入っていきます。ボディーに色吹く学生達。失敗は許されません。液垂れやムラなく塗るために集中力切らさず頑張っております!これから塗装ブースはフル回転!今後も塗装の予定日に間に合うようにカスタの皆は頑張ろう!

さて!今週のカスタムカーは7班をピックアップしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベースはホンダの軽スポーツ、ビートです! ビートをフェラーリのテスタロッサ ケーニッヒのミニチュア版を製作中です。 ヘッドライトは180SXの社外の固定ライトを使い、テールライトはクラウンの純正品を使用。 日本車のライトを使ってフェラーリを再現していくとは驚きですね!それにあわせて、フロントとリアのバンパーも製作! ドアからクオーターにかけてのライン、エンジンに風を送るためのダクト! まさにテスタロッサそのものですね! 高価なクルマを比較的安価なクルマで製作! とても夢のあるクルマです。 どんな仕上がりになるかが楽しみですね!

来週は8班のカスタムカーをピックアップしていきます!

 

世の中へ発信!

こんにちは!カスタマイズ科です!

今回は6班のカスタムカーを紹介します!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

初度登録が昭和60年。U11型ブルーバード!もう30年前の車です。人間で言えばおじいさん!それを20代の若き学生達が、カスタムを施して輝きを取り戻そうと奮闘しております!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

街道レーサーというカスタムを行っている学生達! 度派手なエアロ、度派手なスポイラー、度派手なカラーリング、正直言って見た目は暴走族で、クルマを知らない方や世の中からの印象は良くありません。 街道レーサーが悪者というイメージが根付いてしまっています。 それを払拭するために、彼らは立ち上がったのです! 彼らの街道レーサーに対する思い、憧れを、悪いものではなく良いものに変えていこう。 車検に対応した街道レーサーを作ろう!それをコンセプトに掲げて奮闘しております。 自分達で街道レーサーに対する世の中のイメージを変えていこう。カスタマイズ科はそのお手伝いをしている科で、それは全てのカスタムカーが同じで、世の中へ発信していくのは「学生」の意思であります!

度派手な壁のように立ちはだかったリアスポイラー! 大きく外に出たタイヤを隠すため度派手なフェンダー! 度派手なバンパー! もちろん全て車検に対応するように製作しております! 一番下のホイールの写真は、iPhone5がすっぽり入る深リム! カラーリングも度派手になる予定ですのでみなさんお楽しみに!

最後にミニオンのモノマネをする、6班の小堀君でお別れしましょう!OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

技能競技大会審査員

こんにちは!カスタマイズ科です! 今週から始まりました、2年生によりますNATS技能競技大会ですが。 実はカスタマイズ科も参加しています! 3年生が出てくるなんてずるいぞ!なんて思う方もいるかもしれませんが、もちろん選手としては出場しません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カスタマイズ科は「審査員」として参加しています! 昨年は選手として参戦していた、カスタマイズ科の学生達。 審査員をしながら、どんな思いで後輩達を見守っているのでしょうか!

 

さて、今週のカスタムカー紹介は5班のカスタムカーになります!

ベース車輌は東京モーターショーで話題になったRX-VISIONと同じロータリーエンジンを載せた、マツダの人気車種 RX-7 FD3Sになります。

20090917000359

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

FDを現行車で販売したら、どんな車だろうかというコンセプトを掲げて、奮起しています! 運命なのか、たまたまなのか、マツダも新型のコンセプトを発表し、カスタマイズ科でも、新型のコンセプトを製作するという奇跡! ボディー前後ワイド化、顔面にはエスティマ、テールには新型コペンとそれぞれ違う会社のライトを移植。RX-VISIONの様な流線型ではなく、とてもワイルドでパワフルな一台になりそうです!

mazda-rx-vision-concept-002-1 ~ MAZDA ~

~  NATS  ~ OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マツダのコンセプトか、学生のコンセプトか、昭和生まれの大人と平成生まれの学生の対決!あなたはどっちがお好みか!その確認は是非、2016年東京オートサロンの会場で!

来週は6班をピックアップしていきますのでお楽しみに!