体育祭!!!(カスタマイズ科)

こんにちは!

カスタマイズ科です!

先日毎年恒例の体育祭が行われました!

IMG_1385 IMG_1386

天候にも恵まれ、最高の体育祭日和!!

「健康」「実践」「向上」を校訓に掲げるNATSとしてはどの科も負けられない戦いになります!

IMG_1397

綱引きやサッカー、ソフトボール、タイヤ転がし、根性レース!

沢山の競技があります!

IMG_1393

サッカーは準優勝、根性レースは優勝でした!!

IMG_1392

新しくなった体育館ではバスケットボールも行われましたよ!

結果は全12チーム中2位!!

好成績をおさめることができましたー!!

また思い出が一つ増えましたね!IMG_1412

ではまた!

【自動車研究科】体育祭

こんにちは

昨日NATSでは、体育祭が行われました。

_DSC0362

研究科4学年は、今年で4回目の体育祭です。

また、NATS最後の体育祭となります。

最高学年で年齢的には、厳しいですが、4年間培ってきたチームワークで、皆頑張ります。

_DSC0514 _DSC0431

特にソフトボールは、3年連続2位となっており、今年こそは、優勝したいと皆、意気込んでいます。

そして、結果は!

_DSC0565

ソフトボール優勝!!

_DSC0601

筋肉王優勝!!

_DSC0577

リレー優勝!!

さらに

_DSC0618 _DSC0626

総合優勝です!!!!

_DSC0629

皆、NATS最後の体育祭を優勝することができ、とても思い出に残る体育祭となりました。

 

 

 

 

 

【自動車研究科】Mercedes-Benzセミナー

みなさんこんにちは。

本日、研究科3学年では、株式会社ヤナセ様によるセミナーが開催されました。

IMG_0468IMG_0471

カスタマイズ科19期卒業生の齊藤様にもお越しいただき、輸入車を取り扱う際の注意事項や、基礎的な点検方法などを教えて頂きました。

IMG_0495IMG_0514

IMG_0526IMG_0476

普段の授業では得られない貴重な体験をすることができ、学生達にとっても整備士としての自覚を持ち、今後の進路の決めるうえで大きな参考になったことと思います。

IMG_0498IMG_0503

このようなセミナーを開催して頂き、ありがとうございました。

 

【企画広報部】世界も、自分も、変えるシゴト

本日はNATSの国際貢献における取組みについてご紹介します!

現在、国が行っている海外ボランティア派遣制度である青年海外協力隊派遣者数は年間約1200名。120以上の職種から、中進国や後進国を中心に世界中に隊員が派遣されています。

NATSは国内私学で唯一の技術訓練実施校として、自動車分野の技術訓練をサポートしています。それと同時に青年海外協力隊へ参加する卒業生を、数多く輩出している自動車大学校となっています。

そしてまた二名の卒業生が、青年海外協力隊に参加し活躍の舞台を世界へと広げようとしています!

0O2A7511

二人は現在、校内の「国際協力研修センター」において派遣前の技術補完訓練を受けています。これまでの経験を活かしつつも、現地からの派遣要請に合わせてさらなる技術・知識の充実に励んでいます!

0O2A7521

青年海外協力隊のキャッチコピーは

 

「世界も、自分も、変えるシゴト」

 

技術の橋渡し役として、NATSそして社会での経験を活かして「世界を変えるチカラ」になってくださいね。応援しています!

0O2A7524

写真左:比嘉洸太さん(沖縄県立美里高等学校出身)カスタマイズ科卒業

写真右:上田直さん(千葉県立松戸六実高等学校出身)自動車研究科卒業