【自動車研究科】平成30年度始業式!!

こんにちは。

NATSでは春らしい気持ちの良い天気の中、本日始業式が行われ、研究科28期4年次と研究科29期3年次がスタートしました。

IMG_7364

IMG_7363

始業式後、矢部理事長学校長よる経営戦略の授業も行われ、学生たちも引き締まった表情で参加していました。

IMG_7360

今日からまた新しいスタートです。4年生はあと1年間の学生生活が充実するよう、3年生は新たな目標に向かって頑張ってもらいたいと思います。

 

 

【企画広報部】 第30回NATS入学式が挙行されました!

0O2A5260

小春日和の晴天に恵まれた本日、多くの新入生を迎え、第30回NATS入学式が盛大に挙行されました。大勢のご来賓や企業の皆様、保護者の皆様方に見守られ、新入生たちも少々緊張の面持ちの中、校旗入場から始まりました。

IMG_4131

はじめに矢部理事長・学校長の挨拶の中で、「校訓である健康・実践・向上を胸に、夢は大きく、根は深く、志高く、頑張ってください」と歓迎の言葉が述べられました。

IMG_4146

その後、ご来賓の挨拶や新入生担当の先生方による校歌披露、最後に在校生による歓迎の言葉と、新入生代表による誓いの言葉が交わされ、今年の入学式が無事に終了しました。

IMG_4247

IMG_4262

また今年、NATSは創立30年を迎えましたので、記念式典も執り行いました。創立当初から企業後援会長として長年に渡り尽力いただきました大木会長(写真)をはじめ、学生寮のご関係者様や矢羽々同窓会長をはじめとする卒業生の皆様に感謝状と記念品が贈られました。

0O2A5433

保護者の皆様、本日はご子息・ご令嬢のご入学、誠におめでとうございました!卒業するまでしっかりと鍛えてまいりますので、ご協力のほどよろしくお願い致します。

また新入生の皆さん、明日はガイダンス、来週からは本格的に授業が始まります。夢の実現に向けて、頑張りましょう!

【モータースポーツ科】スーパー耐久レース開幕戦

NATSも3月16日に無事第28回の卒業式を終え、モータースポーツ科も48名がそれぞれの道に羽ばたいていきました・・・!!

そして、4月からは新3年生とともに、また新たなスタートを切るわけですが・・・ 少し前倒しして・・・。

DSC_1985

今シーズン一発目のレースとして、4月1,2日に三重県鈴鹿サーキットにて行われたスーパー耐久レースの開幕戦に参戦してまいりました。

学生とともに製作した車両も、いよいよレース参戦までこぎつけることができました。

1522540253496 1522540239463

木曜日からサーキット入りしたNATSは、金曜日までのフリー走行を順調にこなし、セッティングも煮詰めていき土曜日の予選に備えます。

また、耐久レースということでレース中にはタイヤ交換や、ドライバー交代ももちろんあるため、万全な状態で臨めるよう夜はその練習も行いました。

DSC_1964 1522544401404

今年もスーパー耐久シリーズは多くのエントリーがあり、総参加台数はなんと約50台!!

1522576729844 BH9P1535

決勝でもラブドライブレーシングのドライバーたちは、ベストの走りをみせ、無事5時間のレースを完走で終えることができました。

1522637362846 DSC_1994

そして、気づいてみれば、なななんと6位入賞!!と、幸先良いスタートを切ることができました。

本格的に授業としてスタートするのは来週からになりますが、この調子で、1年から優勝を目指し頑張っていきたいと思います!!

皆さん、引き続き応援よろしくお願いします!!

【企画広報部】NATSキャンパスは春満開!そして週末はNATSフェスタです!

ここ数日のポカポカ陽気によって、NATSキャンパスのサクラが満開となっています!その模様を少しだけお伝えいたします!

IMG_4103

桜は何度見ても美しいですね!海外からわざわざ見に来るのも納得です!

IMG_4101

NATS正門側からキャンパスを望む風景!新体育館も加わり、学生の皆さんにとって、教育環境のさらなる充実が図られました!

IMG_4112

学生通用門からカスタマイズ科への道!ここからNATSサーキットまでは、桜のトンネル状態です!

nats-dm-6_ページ_1

そして今週末の3月31日(土)はNATSフェスティバルを開催します!このイベントは通常の体験入学と違い、キャンパスを自由に回って、各科の様々なコンテンツに挑戦できる、お祭りのような進学イベントです!

見て・乗って・触って、NATSを丸ごと体感してください!お申し込みはコチラから!皆様のご来場を心よりお待ちしております!

 

【自動車整備科】登録試験決起大会

自動車整備科2学年も2級自動車整備士の登録試験を明日に控え、全員合格に向けた決起大会が体育館で執り行われました。

DSCN7672

はじめに矢部学校長より、人生はドライブ旅行でありドライブするためのライセンスを取得する試験が明日実施される。今まで勉強してきた知識を存分に発揮し無事ライセンスを取得し、人生というドライブに旅立ってもらいたいという励ましの言葉をいただきました。

DSCN7687

その後講習を担当した教員からの激励の言葉があり最後に林教頭の音頭で「絶対に合格するぞ!いくぞ!」・・・「おう!」という勝ち鬨を上げ、会がお開きとなりました。

DSCN7694

学生の皆さん。今日はゆっくりして体調を整え、明日の試験に臨んでください。「みんながんばれ!!」