カスタマイズ科18期テストランキャラバン2016

こんにちは!カスタマイズ科です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよいよ明日3月1日!日本自動車大学校カスタマイズ科18期テストランキャラバンを行います!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

行程表は、

1日目  9:30に学園を出発し、東関道冨里ICより高速道へ。 11:30アクアラインを通り海ほたるSAにて昼食。 その後は伊東温泉に18:00までに到着する予定です。

2日目  伊豆半島内にてテストラン。

3日目  伊東市から御殿場市まで向かい株式会社シロマを見学ののち学園までのテストラン。

という行程をベースに動いていきます!その他に雑誌等の取材が入ったり交通状況によって時間、目的地の変更があるかもしれませんのでご了承ください。

カスタムカーと遭遇された方は、お気軽にお話ください!写真もどんどん撮ってください!

明日からのテストランダイジェストは学園のツイッターにてアップいたしますのでそちらをチェックしてください!

取材っ!試走っ!品評会っ!

こんにちは!カスタマイズ科です!来週に迫ったテストランキャラバンを前にサーキットにて特別講師に城間先生と押田先生をお招きしてカスタムカー品評会と各班6時間耐久テスト走行を行いました!

 

IMG_0339[1]IMG_0342[1]IMG_0366[1]IMG_0372[1]

 

品評会ではプロの目線からしっかりとアドバイスしていただきました。学生はもちろん先生も来年度にむけてアドバイスをいただきました!

IMG_0636[1]

品評会に平行してテスト走行がスタート!

IMG_0402[1]IMG_0602[1]IMG_0496[1] IMG_0438[1]

いくら車検が取れたからとはいえ、まだカスタムされてからは長距離を走行できていないので、このテスト走行では不具合箇所をあぶりだしていきます。車検を取って一般道を走行できるのも、NATSがサーキットを所有ししっかりと事前の確認と準備ができるからなんです!

 

そして20日土曜日にはNHKのおはよう日本という番組の生中継でカスタマイズ科を特集していただきました!

IMG_0660[1] IMG_0655[1] IMG_0653[1] IMG_0650[1]

 

慣れない生放送で緊張しながらも、しっかりと受け答えしていた学生達!オートサロン会場で磨かれたコミュニケーション能力がここで発揮されました!

IMG_0678[1]

前日、早朝に行われた入念なリハーサル。ひとつの番組を成功させるために事前の準備と確認を怠らない!これから行われるテストランキャラバンももちろんですが、人生、何事も準備と確認が大事なのです!

さぁ!いよいよ来週はテストランキャラバンだ!

 

 

サスペンションセッティング!!

先日ツーリングカーを使用して、サスペンションセッティングの授業を行いました。
車高の高さやショックアブソーバーの減衰力を調整し、走行性能がどのように変化するかを体感します。
IMG_8094 IMG_8140まずは学生全員が、各車両の状態を確認する為、走行チェックを行います。

IMG_8161 IMG_8154
ピットではラップタイムの計測を行い、各ドライバーのタイムを計測しながらサインボードの掲示も行います。

IMG_8163 IMG_8167IMG_8171 IMG_8173
全員乗った後にセットを変更します。車高を調整するグループ、減衰を調整するグループとそれぞれ変更を行いました。

IMG_8106 IMG_8101
そしてセット変更が終了したら、また学生全員が試乗します。車高の違いからロール量の変化や、減衰に対してタイヤの路面の追従性など、難しい所もありましたが、それぞれ変化を体験できました。

レースでは当たり前のように行うサスペンションセッティング。改めて自分達で変化の違いを感じ取り、走行状況に合わせたセッティング方法を理解出来たようです。

本校関連記事が新聞に掲載されました!

20160223074716767

東京オートサロンで優秀賞を獲得したNATSキャンプファイヤーの記事が千葉日報に掲載されました!ショーが終わり、整備を行い、実際に車検を取得し、3月初旬には公道走行をしながら、耐久性や燃費など様々なチェックを行いながら、伊豆方面へドライブするテストランキャラバンへ出かけます。

4年生 最後の授業は矢部学校長による経営戦略 

本日、4年生にとって学生生活最後の授業となる、矢部学校長による経営戦略が行なわれました。DSC02302

これから社会に旅立つ4年生が、今後の人生を歩むために必要な気持ちの持ち方や、前向きな姿勢、そして矢部学校長自身の人生経験から得たたくさんの金言など熱く、時にはユーモアを交えて学生たちへ伝えて下さいました。DSC02316

DSC02320

まだ、期末試験や論文提出、一級自動車整備士コースは登録試験に向けての特別講習が残っていますが、本日で授業は終了となります。

本日いただいた言葉を胸に社会で大きく成長し、活躍してくれることを心より願っています。