開催まであと40日となりました!

東京オートサロン開催まで、あと40日となりました!カスタムカー製作に集中する学生達も時間に追われつつ、真剣な眼差しで作業に没頭しています!各班ともあともう少し!頑張れ!

10

パテ研ぎの工程は完成度に大きく影響するため、何度も何度も確認しながら進められます!

12

どんなデザインのクルマが出来上がるのか、今からとても楽しみです!

14

学生達はそれぞれ担当個所を持ち、最後まで責任を持って仕事をしています。

15

合わせては修正、合わせては修正・・・を何度も繰り返し、形を決めていきますので、チームワークも大事ですね!

製作現場の模様はまた近々レポートいたしますので、お楽しみに!

残りわずか。

こんにちは!カスタマイズ科です! とうとう12月になってしまいましたね。12月といえば、楽しい楽しいクリスマスがあったり、冬休みがあったりとワクワクする季節です。 もーいーくつ寝るとお正月ー♪ カスタマイズ科は違います。 もーいーくつ寝るとオートサロンー♪・・・。歌っている場合ではありません! ついこの前まで遠い先の事のように思えていたオートサロンはもうすぐそこまで来ています。この短期間で一台のカスタムカーを製作するということは、本当に大変ですし学生達も心身ともに追い込まれることでしょう。 しかし!この苦労を乗り越えていくからこそ、己の殻を破り本来の限界の枠を大きく飛び越えていくことができるのだと感じております! 納期を守るということ、限界状態で技術力を発揮することは、これから社会に出ていったときに必ず役に立ちます! そこがカスタマイズ科の素晴らしい所でもあるのです! さぁ!あとひと踏ん張りだ!頑張れカスタマイズ科!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さて!今週のカスタムカーですが!8班のカスタムカーを紹介します!

_DSC4079

ベースはカスタマイズ科13期の池田先生が製作したカスタムカーです! 先生が製作した車輌をリメイクすることになるのですが、実はもうひとつのストーリーがありまして!現在の18期の学生の中に13期の時に池田先生とこの車輌を製作した人の弟がいるのです! 「兄貴をこえるんです!」とただいま奮闘中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA p1

アメ車のプリムス ロードランナーをモチーフにしてデザインを再構築するというカスタムです! ボディーはアメ車さながらのロングノーズ、ワイドボディーのアメリカンサイズ! しかし中身は安心安全の日本車ベース! 14系クラウンのラダーフレームの上にNAロードスターのキャビンを載せていて、大きなボディーを振り回すために、トヨタの1JZ-GTEを換装。日本車の安心感を持った和製アメリカンを製作中です! 残りわずかの日々、最後まで力を出し切って悔いの残らないように頑張っていこう!

来週のカスタムカー紹介はボーナストラック!9班のプロジェクトカーの詳細を紹介いたしますので、お楽しみに!

無題

 

 

2年生が海外研修でグアムに行ってきました。

みなさん こんにちは整備科2年生が恒例の海外研修に行ってきました。 今年は希望者 70名ほどでグアムに行きました。 研修先はもちろん車に関する企業で、今回はアメ車や韓国車、日本のオートバイ、バギー、マリンジェットなどをを扱っているディーラーさんを見学しました。 DSCN4307

グアム研修旅行 019 かっこいいスポーツカーやオートバイやマリンジェット、バギーなどをみて学生は大感激でした。日本にはこんなタイプの企業様は少ないと思います。 ディーラーの社員の方も、ものすごく親切で色々と説明してもらいました。 ありがとうございました。

DSCN4306 060

市内観光は憧れの恋人岬に行きました。

DSCN4329 030

017 DSCN1440

やっと自由行動です。

DSCN1455 114

DSCN4351 グアム研修旅行 020

やっぱり海海海海海・・・ 最後の締めはやっぱり海で楽しい一生の思い出ができました。 それでは次回のアップを楽しみにしてください。

ありがとうございました。      

今年最後の体験入学会をお見逃しなく!!

12月に入り、一段と寒さが増してまいりましたが、皆様いかがお過ごしですか?!本校学生はみんな元気に授業に取り組んでおります!

さて今週末は、今年最後のNATS体験入学会が行われます。まだ進路の決まっていない高校3年生の皆様はもちろんのこと、社会人や大学生などの既卒の皆様、海外からの留学生の皆様、そしてこれから進路を検討する高校1年生、2年生の皆様などなど、自動車業界を目指す皆様のご参加を心よりお待ちしております! DSCF2059

初めての方でも安心してご参加できます!先輩学生が常に寄り添って実習のお手伝いをいたします!年齢も近く話し易いと思いますので、先輩に何でも聞いてみよう!

DSCF2072

実際の車両を使って授業を行うのがNATS流の授業!体験入学でぜひ体感してください!しかも実習の最後はサーキットコースでテストラン!ここまで出来る環境がNATSの自慢のひとつです!

IMG_0426 お申し込みはコチラ

《12月体験入学会》

◆開催日時:12月5日(土) 10:30~15:00

◆体験実習:自動車整備4輪・2輪コース、カスタムコース、モータースポーツコース、自動車研究1級、チューニング、設計CADコースより好きな実習を選択してチャレンジ

◆送迎バス:JR成田駅9:45/成田スカイアクセス成田湯川駅8:50 ※施設見学や個別相談も行います

いよいよだ!

こんにちは!カスタマイズ科です。いよいよこの時期がやってきました!

塗装シーズンですっ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これからボディーメイクを終えた班はどんどん塗装工程に入っていきます。ボディーに色吹く学生達。失敗は許されません。液垂れやムラなく塗るために集中力切らさず頑張っております!これから塗装ブースはフル回転!今後も塗装の予定日に間に合うようにカスタの皆は頑張ろう!

さて!今週のカスタムカーは7班をピックアップしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベースはホンダの軽スポーツ、ビートです! ビートをフェラーリのテスタロッサ ケーニッヒのミニチュア版を製作中です。 ヘッドライトは180SXの社外の固定ライトを使い、テールライトはクラウンの純正品を使用。 日本車のライトを使ってフェラーリを再現していくとは驚きですね!それにあわせて、フロントとリアのバンパーも製作! ドアからクオーターにかけてのライン、エンジンに風を送るためのダクト! まさにテスタロッサそのものですね! 高価なクルマを比較的安価なクルマで製作! とても夢のあるクルマです。 どんな仕上がりになるかが楽しみですね!

来週は8班のカスタムカーをピックアップしていきます!