皆さんこんにちは。ずいぶん秋らしくなり過ごしやすい日が多くなってきました。本日2年生の前期末試験が終了し、前期終業式が執り行われましたのでその様子をお伝えします。


式典の中で林教頭から前期末試験受験に対する労いの言葉と後期に向けて1人1人が入学当初の気持ち、目標を再度確認し、すべての物事を他人事ではなく自分の身に置き換え、考え、一つ一つの課題をクリアしてもらいたいというお話しを頂きました。後期では、NATS恒例の技能競技大会、3月には2級自動車整備士の国家試験が待っています。皆が全力で立ち向かい大きな成果を上げられるように頑張りましょう。 ひとまず前期お疲れさまでした。
9月26日(土)に富士スピードウェイにてF4東日本シリーズの第5戦が行われました。早いもので、あっという間に今回で最終戦です!
今回は金曜日にフリー走行があったものの、たった2本でそれもウエットコンディション! 各車セットアップもままならない状態で本番を迎えることとなってしまいました。

土曜日の午前中に行われた公式予選は、前日の雨が残りハーフウエットの路面状況でスタート・・・ 中盤まではトップタイムをマークしていた72号車でしたが、どんどん路面が乾いていくとセッティングが合わずタイムが伸び悩みます。
そんな中でも、今季最高となる2番グリッドを獲得!

そのまま、路面は乾き、決勝はドライコンディションでのレースとなりました。

2番グリッドからスタートの72号車は1周目からトップの選手に迫り、ついに2周目のダンロップコーナーでアウト側からパスすると、一気に引き離しにかかります。

後半はペースが上がらず再び追いつかれてしまう一面もありましたが、そのままトップを死守しゴール!念願の今季初優勝となりました。

2013年から参戦を開始したNATSオリジナルF4『NATS001』も徐々に進化を遂げ、ついにドライコンディションでも優勝することができました!!

次の目標は『日本一』です。12月6日に鈴鹿サーキットで行われる日本一決定戦でも優勝できるよう、引き続き開発を進めていきたいと思います。

皆さん、応援ありがとうございました!!
こんにちは!カスタマイズ科です!
本日で前期末試験も終了し、前期終業式を迎えました。

カスタマイズ科 山崎科長からの言葉です。

早いものでカスタマイズ科がスタートしてから半年、カスタマイズ生活の半分を終えたということになります。本当に一年というのは早いものです!あと半年となりましたが、悔いのない学生生活、悔いのない車輌製作をしていきましょう! と挨拶していただきました。
補備は今週木曜日までで、金曜日より後期の授業が始まる予定です。
心を切り替えてまたオートサロンに向けて頑張りましょう!
こんにちは!カスタマイズ科です。
シルバーウィークもあけてただいまカスタマイズ科は前期末試験を行っています。
前期末試験は午前中までなので、テストに絶対的な自信を持った学生は午後から車輌製作をしています!

そんな中9月上旬から、8台の学生の製作車輌とは別に、9台目のカスタムカーの製作が学生に遅れをとってスタートしています!
9月の体験入学会に参加していただいた方は、もうご存知かと思いますが、ある方との共同プロジェクトとしてダイハツのコペンをベースにカスタムを進行中です。

これから少しずつブログの方に詳細を載せていきますので皆さん要チェックですよ!
昨日の9月26日(土)に静岡県・富士スピードウェイで行われたフォーミュラ4東日本シリーズ第5戦にて総合優勝に輝きました!車両製造メーカーであるコンストラクターとしても2年ぶり2度目の優勝で、マシンの熟成が進み、更なる改良によって仕上がった、本校オリジナルのNATS-001と、金井先生のドライビング、そして何よりもレースメカニックとして頑張った学生達の勝利です!

練習走行~予選にかけては前日の雨が残り、ハーフウェットなコンディションでしたが、決勝時の路面はドライコンディションとなり、目まぐるしくセッティングが変わり、学生メカニックも大忙し!

予選では快調に順位を伸ばし2位でゴール。優勝を狙える絶好のスターティンググリッドを獲得し、ピット内は緊張感と期待感でいっぱいになりました!

決勝レースは金井先生の抜群のテクニックでロケットスタートを決め、2周目でトップに躍り出ました!その後は最後まで気を緩めることなく、順調に周回を重ね、1位でゴールしました!

久々に表彰台のてっぺんに立ち、優勝カップを手に笑顔を見せる金井先生!

NATS-001担当の学生メカニック達もこの笑顔!やっぱり優勝って気持ちの良いものなんですね!みんな、本当におめでとう!

今年のレースも残すところあと一戦「F4日本一決定戦」のみとなりました。このレースは東日本と西日本のチームが12/6(日)鈴鹿サーキットに集結し、日本一を決めるという最高峰レースです!またポイント獲得によってはグランドチャンピオンも決まる大会なので、学生達も今から気合が入っていました!今後のチームNATSにもぜひご注目ください!