1年 前期終業式

皆さんこんにちは。

整備科1年生で前期末試験が終了し、前期終業式が執り行われましたのでその様子をお伝えします。体育館に身だしなみを整え全員集合した1年生は、4月の入学当初から比べると少し大人になったように見えました。

syuugyou1

syuugyou3

前期終業に際し、林教頭から前期の反省を踏まえ、自分の失敗を見つけ、それを修正、乗り越えることで成長がある。やる気を出し後期に望んで貰いたいという激励の言葉を頂きました。

syuugyou2

1年生の皆さん。直ぐに始まる後期に向けて準備を怠らず1日1日を有意義に過ごしてくださいね。

残る学生生活もあと半年…後期始業式

NATSは2学期制(前期・後期)となっており、モータースポーツ科も前期末試験の日程がすべて終了し、後期始業式が行われました。
20141017200920096 20141017200920143
教育部林教頭、モータースポーツ科金井科長にそれぞれ卒業に向けての心構えや後期の授業への取り組み方などお話いただきました。

20141017200920178
モータースポーツ科の学生諸君、残る参戦レースも少なくなってきましたが、フォーミュラ班・ツーリングカー班共に優勝目指して頑張りましょう!!

今日はノー残業デー!

こんにちは、カスタマイズ科です。

昨日は台風一過の晴天だったのですが、今日はとても寒くなりました。

そんな中でも、学生達は毎日頑張ってくれています。

IMGP2807IMGP2808IMGP2806IMGP2812

時計の針は夕方の5時8分。

10月に入りなおさら気合が入り、たくさんの学生たちが授業終了後も自主的に作業していきます。

またカスタマイズ科は朝8時55分始業なのですが、7時半頃に実習場を覗けば、すでに15名ほどの学生たちがギャンギャン音を立てて作業をしています。

みんな朝会うと、元気に挨拶してくれます。

二言目からは「チョー眠みー」連発なのですが、なんだか顔はニヤニヤしていて楽しそうです!

みなの頑張りがとても伝わってきて、こっちもニヤニヤです。

そして今日は水曜ノー残業デー!

放課後の作業はできません。

たまにはゆっくり休んで、疲れを癒し、また明日から頑張ろう!

ではまた。

成田スポーツフェスティバルで盛り上がりました!

OMD00725

10月11日(土)にNATSの地元である成田市が毎年行っている「成田スポーツフェスティバル」が行われ、本校カスタムカーも参加してイベントを盛り上げました!これは市制60周年を記念して、成田市よりオファーをいただき、展示したものです!とても名誉でありがたいことです!!

OMD00736

成田市民の皆さんは様々な競技を楽しむ合間にカスタムカーにも興味を示していただき、大勢に方にNATSカスタムカーをアピールすることができました!

OMD00747

千葉県各市町村のゆるキャラも大集合し、イベントを盛り上げます。カスタムカーとゆるキャラのコラボは最高にユニークです!

OMD00768

今回は本校の中でも、人気の3台を展示しましたが、子供達に一番人気だったのは、やはりこの一台でした!

2年生 後期の実習がスタートしました

皆さんこんにちは。先日2年生の後期始業式の様子をお伝えしましたが、後期の実習が本格的にスタートしたのでお伝えします。

後期最初の実習は、2年間の集大成ともいえる「NATS技能競技大会」に向けた点検実習です。今年の使用車両は86,BRZ、スカイライン、ワゴンRの3車種を使用し自家用乗用車の2年定期点検を行う実習です。競技大会の詳細も含めて実習の進み具合をレポートしていきますので楽しみにしていてください。

tenken

tenken1

tenken2

tenken3 tenken4

それでは次回のアップをお楽しみに!