皆さんこんにちは。
私は、1月18日に雪の混じる成田を後にし、アフリカの真珠と呼ばれるウガンダへ出張中です。
今回は中東情勢の悪化から、当初予定していたドバイ経由のフライトを避け、タイ、エチオピア経由の迂回ルートで、ようやく首都カンパラへ到着しました。


アフリカはやはり暑いです。
任務は、国際協力機構(JICA)の海外協力隊員の巡回指導です。協力隊員達が活動のため使用しているオートバイの整備状況の改善を目的とし、現場を巡回し個別に指導をしたり、日常点検の講習を開催したりと、日程はタイトです。
しかし、活動中の協力隊員の熱気や、現地の人々の眼差しを感じながら、時差ボケと闘いつつ頑張っています。

出張はまだ続きます。そろそろ和食が恋しくなりました。
それではまた。
自動車研究科
澤山 晃一
皆様、明けましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いいたします。 2020年 令和2年が始まりモータースポーツ科も気持ち新たに新年がスタートしました!
毎年恒例! 1/10・11・12、年明け初のイベント「TOKYO AUTO SALON 2020」が幕張メッセで開催され、モータースポーツ科からはNATS001が展示されました。

このイベントは日本最大のカスタムカーイベントとして毎年開催され来場者数は3日間で約33万人もの人が訪れるメガイベントです!
今年もNATSブースにはお客様、高校生、卒業生等々たくさんの方々が来場してくださりブースを盛り上げて頂き本当にありがとうございました!
また、カスタマイズ科が製作したカスタムカー 「NATS A90 Spider」がカスタムカーコンテストにて優秀賞を獲得!!


チームNATSとして最高のスタートを切ることができましたので我々モータースポーツ科も勢いそのままに2020年も素晴らしい成績が残せるよう突っ走っていきますので引き続き応援よろしくお願いします!!
今年の東京オートサロン2020も18:00をもって、無事に終了いたしました。会場までお越しいただき応援くださった皆様、ホームページやSNSをご覧いただき、ご声援いただいた皆様、改めまして心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました!

またお陰様でカスタマイズ科2班の学生達が製作した車両が東京国際カスタムカーコンテストで「優秀賞」を獲得することができ、これで3年連続、合計18回目の受賞となりました!
学生たちはお預けとなっていた冬休みを少しだけいただいた後、3月初旬に予定されているテストラン・キャラバンに向けて、公道走行が可能になるよう整備を進めてまいります。
学校としても大変幸先の良い年始のスタートをきる事が出来ましたし、NATSはこの追い風に乗って、今年も皆様のご期待にそえますよう、より良い教育環境つくりに努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
NATSでは公式なカスタムカーコンテスト以外に、ブース内にて「学内投票★カスタムカーコンテスト」を本日の午前中まで行っておりました!お陰様で1147票の投票をいただき、結果発表を行いました。そして矢部学校長から、入賞班にトロフィーが手渡されました!

理事長賞 2班 NATS A90 Spider
一般賞 1班 NATS R35 Road Star
卒業生賞 2班 NATS A90 Spider
高校生賞 3班 NATS LS86
企業賞 4班 NATS CX-Runer
在校生賞 5班 NATS Easy Camper
努力賞 6班 NATS 2020GT
教員賞 7班 NATS FIRE&PRINCE
今年はきれいに票が分かれ、各班の受賞となりました!NATSブースにて、ご投票いただきました皆様、誠にありがとうございました。
東京オートサロン内で行われる国際カスタムカーコンテストでなんとなんと、2班製作のカスタムカー「NATS A90 Spider」がインポートカー部門において、優秀賞を獲得しました!これもひとえに沢山のご声援をいただきました皆様のお陰です!心より御礼申し上げます!

表彰式には学生全員で参加し、受賞の班員たちへ、惜しみない拍手が送られました!!この受賞はみんなで勝ち取った勝利です。

表彰式の後、少しだけステージをお借りして、全員で記念撮影しました!この迫力はNATSならではです!

コンテスト受賞車と言うことで、お客様が昨日の何倍にもなり、ブース前は大変なことに・・・。それでも学生たちにとっては嬉しい悲鳴!!大勢のお客様へ見て頂くことが、彼らのエネルギーになるのです!!

ということで、有田先生と抱擁をかわし、目頭を熱くしていた池田君は、このスープラ班の学生で、受賞の知らせに感極まって涙涙涙していたのでした!
本当に本当におめでとうございました!そして感動をありがとう!!