【自動車整備科】日野自動車 セミナー開催

日野自動車株式会社様、千葉日野自動車株式会社様、茨城日野自動車株式会社様、東京日野自動車株式会社様、横浜日野自動車株式会社様 そしてダカールラリで活躍されているレーシングドライバーの菅原義正様、菅原照仁様 大勢の方のご協力をいただきセミナーを開催いただきました。

IMG_1466
菅原親子のダカールラリー参戦のお話やマシンの概要などを説明いただき、最後には学生達の気になる疑問にも熱心にお答えいただきました。
IMG_1469
実際にダカールラリー参戦マシンの運転席に座らせていただいたり、下回りを興味深く覗き込む学生も大勢いいました!!
IMG_1475
そしてOBのベテランメカニックより最新のプロフィアの装備や新機構について解説をしていただきました。
日野自動車関係各社の皆様、お忙しい中学生達に貴重なお話や体験をさせていただき有難うございました。

【自動車整備科】2学年 特待生発表

2学年も後期に入り1学年から2学年前期までを通じて成績優秀、品行方正な学生に対し、本日、他の学年も見守る中特待生の指定証の授与を行いました!!

IMG_1374

左  ゴールド特待生 鈴木 智也 君

中央 シルバー特待生 枝光 裕哉 君

右  ブロンズ特待生 橋爪 洋人 君

日々、努力を積み重ねることの大切さを素晴らしい結果で示してくれた三人に惜しみない拍手が送られました。

 

【自動車整備科】2学年 後期スタート

2年生は、昨日にて前期末試験の全日程がが終了し、本日より後期の授業が始まりますので後期始業式を執り行いました。

林学校長代理より、自動車整備科での残された期間を自分の夢をかなえるための大切な日々と考え、1日1日を有意義に過ごすようにとのお話がありました。

また、前期末試験にて優秀な成績を修めた学生を紹介し、その努力と結果に対して惜しみない拍手が送られました。

IMG_1370 - コピー

3月には自動車整備士登録試験受験となります、全員合格を目指して頑張りましょう!!

【教育部】本日より授業を再開,代表電話等も復旧致しました。

先日来、ご心配をお掛け致しましたが本日より授業を再開致しました。

代表電話及びメール等も復旧し、通常通りの連絡が可能となりました。

関係各位には長い間、ご心配とご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ありませんでした。

学園の被害は先日お知らせしたように、お陰様で甚大な被害とはなりませんでした。
また数名の学生の自宅にも被害が発生したようですが、登校はしてきてくれております。

この間、以前にもご報告させていただきましたように、様々な方から励ましのご連絡や、ご心配からのお問い合わせ,ご厚情等を賜りました。
改めまして、この場をお借りし御礼申し上げます。
ありがとうございました。

未だ復旧が成されていない地域の方々や、甚大な被害を被られた方々も大勢いらっしゃるとの事、心より御見舞申し上げます。

本日より、また心新に学生指導に取り組んで参りますので、関係各位の皆様方には、今後も変わらぬご指導,ご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。