こんにちは。カスタマイズ科です。
先日から行われている、基礎加工実習の進捗状況は…。
X脚台の完成です!これから自分達で作ったこの台にボンネットやスポイラーなどをのせて、パテ作業を行ったり、塗装を行ったり一緒に一年間戦っていくわけであります!
休み時間中にはこんな場面も…
NATSでNo1に面白い先生を挟んで、鉄道スタイル!
ONとOFFを切り替えて楽しく過ごしています。
来週からはFRP加工と板金加工の実習予定ですので、また来週、ご期待ください!
こんにちは、カスタマイズ科です!
4月になって暖かくなり、一部ですが学園内の桜が咲きました!
きれいに咲いています。
普通すぎたのでちょっとだけカスタ感だしてみました!
カスタマイズ棟前の桜はまだほとんど咲いていないので、入学式や始業式の時には満開の桜並木で学生たちを迎えることができそうです。
そして春が来たのと同時に新しい仲間が増えました。
はるばる北海道より桜前線逆上してきてくれました、カスタマイズ科14期卒業の有田君です。
縁あって4月からカスタマイズ科の教員です。よろしくお願いします!
有田先生も加わってパワーアップしたカスタマイズ科!
今年はどんなカスタムカーが誕生するのでしょうか?
ワクワクが止まらない!
ではまた。
こんにちは、カスタマイズ科です。
カスタマイズ科総勢65名無事卒業しました!
楽しかったこと、辛かったこと、たくさんの思い出ができたかと思います!
式終了後に謝恩会を催してくれ、花束のプレゼントをいただきました。
気持ちのこもったプレゼント、とてもうれしかったです!
その後も場所を変え、カスタマイズ科全員で卒業を祝いました!
あのとき言えなかったことや今だから言えること、みんなで腹割って話しました。
会場は笑いあり、涙ありで大盛り上がり!また1つ最高の思い出ができました!
そして後日・・・。
大量のダンボールと共にI東君とN本君が現れました。
カスタマイズ科みんなからの卒業記念のプレゼント、かっこいいソファー!!!
みんなでがんがん組み立て完成!!
ありがとーう!
ほんとにうれしかった!
そんなこんなであっという間の1年が終わってしまいました。
あんなに毎日騒がしかった実習場もしんと静まり返っております。
私はもうすでに少し寂しくなっております。
今年のカスタマイズ科はMBW550が最優秀賞を獲得したり、ちょろーるがyahooニュースのトップページに載ったりと最高の年となりました。
その他各雑誌等メディアにもたくさん取り上げてもらい、学生達も誇らしげでした。
カスタマイズ科で培った技術やものづくりの精神、たくさんの思い出を胸に、4月より迫り来る社会の荒波をたくましく乗り越えていってほしいと思います。
何かあったら遊びに来てください!何か無くても来て大丈夫です。
いつでも苦労を共にした実習場で待ってます!
卒業おめでとう!
1年間ありがとう、そしてお疲れ様でした!
ではまた!