皆さんこんにちは。8月1ヶ月間の夏期休暇を終え学生たちが元気にNATSに戻ってきました。今回は夏休み明けの始業式にあたる長月式の様子をお伝えします。久しぶりの仲間たちとの再会に学生たちも嬉しそうです。そんな中 式典が執り行われました。

式典の中で矢部学校長から本日9月1日は防災の日である。先日の台風10号では東北、北海道に甚大な被害があった。自然災害はいつ発生するか分からないので災害に対する備えは絶対に必要であり、自分の身の周りの事を考える日にしてもらいたい。

また、学校は基本・基礎を学び、成長するための「根」を育てるところである。人間性と共に知識・技術の基本を学び諦める事なく高い目標を持ち、人生の金メダルを取れるように頑張ってもらいたいというお話しを頂きました。

最後に9月6日~10日まで静岡県で開催される全日本学生フォーミュラ大会に参戦するフォーミュラ・ファクトリー・NATSのメンバーへの激励会が行われ、リーダーの自動車研究科4年平野君から今年のマシンコンセプトの発表大会に対する決意表明があり閉式となりました。

学生の皆さん。まだまだ残暑が厳しく暑い日が続きますが、元気一杯暑さに負けず頑張りましょう!!
NATSも8月一杯は夏休みですが、実習場を覗けば学生達が良い汗を流していましたので、ちょっぴりご紹介させていただきます!

富士スピードウェイでのマシンテストに向けて、セットアップや調整を行っているモータースポーツ科の飯野君と小澤君。黙々と仕事をこなしていました!

こちらはカスタマイズ科・1班の東園君と渡辺君。まだまだ秘密なので全貌はお見せ出来ませんが、この夏休みにかなりカスタムカー製作の工程が進んだようです。

そしてこちらは自動車研究科の学生達で組織される「フォーミュラファクトリーNATS」のチームの面々です。今年のNEWマシンもほぼ仕上がり、シェイクダウンまで漕ぎ着けました!9月初旬の全国大会に向けて、まだまだ予断は許さない状況ですが、最後まできちんとした作業が進められています。
来週9月1日から学校が始まります!特に自動車整備科の皆さんは久しぶりの登校となります!気をつけて元気な姿を見せてくださいね!
夏休みもいよいよ後半。まだまだ残暑が続いてますが、昨日21日(日)に、静岡県の富士スピードウェイにて行われたEVグランプリシリーズ第4戦に参戦してきました。
レースに向けて、ENKEI様より御協賛いただいたニューホイールを装着し、軽量化とサスペンションのセッティング変更を行いサーキット入りしました。
今回のレースにはなんと、元F1ドライバーの片山右京さんがミライで緊急参戦!!またホンダの燃料電池車『クラリティ』も参戦しており、非常に注目の1戦となりました。
朝一に行われた予選は、まずセッティング変更の確認からアタック開始!がしかし、電気自動車でサーキットを走る難しさがここにあり、全開走行するとオーバーヒート症状が出てパワーダウンする為、金井先生が上手くコントロールしながら果敢にアタック!!見事クラストップ(総合6位)となりました。

決勝は夕方に行われ、電気の消費をしないように、手押しでグリッドに車両を並べます。今回グリッドにはブレーキパッドでお世話になっているIDI様のキャンギャルも登場し記念撮影!!勝利の女神も来てくれた所でクラス優勝はもちろん、総合優勝を目指します。
そして11周で争われる決勝がスタート。金井先生は一旦順位を落としてしまいましたが、BMW i3 や日産リーフ、 電気自動車へと改造された86やミラなど、様々な車両が走行する中、後半に向けて作戦を組み立て上位を狙います。

そして予定通りの11周にてチェッカー。後半巻き返してクラス優勝!!総合では2位となりました。


これで連勝記録は15勝に更新しました。悔しそうな片山右京さんでしたが、快く記念撮影もしていただきました。
また今回の走行データを、メーカーのトヨタ自動車さんが解析するとの事で持ち帰られ、レースという現場でのデータから今後の車両開発に役立てたいと、協力させていただきました。
ますます進む今後の技術革新にも期待ですね。
次戦は10月の茨城県の筑波サーキットになります。富士とは打って変わってのコーナリングマシンへとセットアップを変更し、連勝記録を伸ばせるよう頑張ります!!
夏休みもお盆を過ぎて、後半に差し掛かりました!リオオリンピックや高校野球などテレビ観戦したり、海へ山へと繰り出す方、またアルバイトに精を出す方など、それぞれの夏休みを存分に満喫されていることでしょう!

さて特に高校生の皆さん!夏休みを利用して、将来の進路研究をしませんか?NATSでは10種類のチャレンジ実習コースを用意し、自動車を見て・乗って・触れて楽しんでいただき、自動車業界を目指す皆さんに様々な情報を提供いたします!
参加いただいた皆さんからはいずれも、「将来への不安が解消された」、「将来の方向性が見えた」、「未来の自分への期待が高まった」といった喜びの声をいただいております!

夏休みのオープンキャンパスはあと1回の8月20日(土)です。送迎バスは新鎌ヶ谷駅・大宮駅・成田駅・成田湯川駅です。近隣の皆さんはぜひご利用下さい!クルマ&バイク好きの皆のご参加を心よりお待ちしております!
お申し込みはコチラ