NATSの放課後の風景

授業が終わり静まり返っている実習棟の片隅で、何やら楽しそうな話し声が聞こえるので近寄って見ると、自動車整備科2年生の学生数名と担任の佐久間先生が居ましたのでインタビューしてみました!!

 

image1

まずはコチラのクルマですが、来月NATSサーキットで行われる軽ダート模擬レースに使用する車両製作を行っていました!NATSでは毎年10月に全学年で軽自動車を使った耐久レースを行っていて、今回は新入生の前で2年生がデモンストレーションレースを行うというものです。

image2

各教室に1台軽自動車が用意され、予算の範囲でダートレース仕様に改造していきます。まずはベース車両の軽量化とロールバーの設置です。放課後の時間を使って、コツコツと仕上げていきます。

image3

その隣ではマイカー整備を土屋君が行っていました。オイル交換をしながら各部のチェック!楽しそうですね!このようにNATSでは放課後の時間を使って、愛車の整備やチューニングを行うことも出来ます!

実習開始!

こんにちは、カスタマイズ科です!

工具説明等も終わり、今日から本格的に実習が始まりました。

カスタマイズ科最初の実習は基礎加工実習です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カスタマイズ科で使う工具の多くは、整備科では使わない工具です。

しっかり説明を聞いて、安全作業に勤めます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

学生達は整備科の2年間でしっかり鍛えられてきているので、ものの一時間程度で上手に工具を扱えるようになります!

たいしたもんです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回の実習の最終目標は車両製作時に使う五段棚と、塗装時に使うエックス台です。

今後頻繁に使うものなのでしっかり作ってもらいましょう!

カスタマイズ科の皆さん頑張ってください!

ではまた。

新年度スタート!!必勝祈願祭&交通安全祈願祭

モータースポーツ科もいよいよ新年度がスタート!!真新しいメカニックスーツに袖を通し、毎年恒例の『必勝祈願祭』を執り行いました。

IMG_4270 IMG_4300
オート・モーティブパーク内にあるNATSの守護神『満天の道 ・ありが塔』にて全員整列し、儀式がスタートしました。
IMG_4280 IMG_4282
まずは矢部学校長から玉串奉奠として榊をお供えしていただき、二礼・二拍手・一礼。次にF4ドライバーでもある金井モータースポーツ科長に行っていただきました。
IMG_4313 IMG_4303 IMG_4305 IMG_4310
その後は学生達一人一人が、モータースポーツ科顧問の野崎宮司より榊を受け取り、必勝の祈願をいたしました。
最後に矢部学校長より激励の言葉を頂き、これからの学園生活、人生について改めて思いなおす良い機会となりました。
IMG_4351 IMG_4352 IMG_4358 IMG_4360
また新入生も迎え、皆が気持ちを新たにスタートいたしましたので、全校での『交通安全祈願祭』も執り行われました。
やはり整備士として『メカニックのプロ』になるのはもちろん、『運転のプロ』(安全運転を心掛ける)にもならなくてはいけません。
モータースポーツ科代表として中澤君が登壇し、金井科長・担任の長岡先生と共に榊をお供えし、モータースポーツ科全員で二礼・二拍手・一礼と行いました。
IMG_4343
レースの現場は『勝つか負けるか!』
Team NATSとして昨年はEV-GPでの全戦優勝、F-4表彰台、耐久レースでも表彰台と記録してきましたが、今年も全力で取り組み、一つでも多くの表彰台獲得を目指します。
まわりのライバルチームは皆名だたるプロチームばかり…。学生皆でチャレンジスピリットを持ち『栄光の勝利』をつかもう!

特待生表彰

平成27年度がスタートし、自動車整備科26期2年次前期の特待生が決定し、全校学生に対して発表及び特待生認定書の公布が行われました。

特待生は品行方正・勤勉実直かつ成績優秀であり、他の学生の模範となる学生であることという規定があります。1年次年間を通しての成績と出欠状況、生活態度などが選考の対象となります。その中で今年度は4名の学生が特待生として認定されました。

tokutai

ゴールド、シルバー、ブロンズ特待生、努力賞に認定された4名です。特待生の皆さんこの成績を維持できるように頑張ってください。また、他の学生の皆さんも後期に特待生になれるように頑張りましょう。

特待生表彰と交通安全祈願祭

IMG_4829

自動車整備科および研究科の2学年より4名を特待生として認定し表彰いたしました!成績上位者かつ皆勤、さらに人間性も優れていると認められた学生を特待生として、授業料を免除あるいは減免し表彰する制度です。矢部学校長より一人ひとりに表彰状が手渡されました!おめでとうございます!

IMG_4835

ゴールド特待生 野平竜臣(千葉県出身) 左から2番目
シルバー特待生 阿部優太(千葉県出身) 左から1番目
ブロンズ特待生 沖  正人(和歌山県出身) 左から3番目
努力賞       田島  豊(千葉県出身) 左から4番目

IMG_4843

引き続き、交通安全祈願祭が行われました。NATS地元の八坂神社より宮司をお招きし、各科の代表が祭壇へ榊のお供えと祈願を行い、それにあわせてクラスメイトも一緒に交通安全や事故ゼロを祈願しました。

IMG_4845

交通安全祈願祭を終えた後、矢部学校長より一般教養として、日本のしきたりや神事の説明があり、最後にNATS安全運転の誓いをみんなで唱和し、何のためにNATSに来たのか、良く考えて行動するようお話がありました。

学生の皆さん、安全運転を心がけましょうね!