本日は「トヨタカローラ千葉 株式会社」様によります新型MIRIの技術講習会を開催いただきました。
普段学んでいる車とは全く異なる装置が搭載された次世代車 聞くものすべてが新鮮で驚きと感心の連続です。
学生達も今後の自動車や整備士のあるべき姿というものを垣間見ることができたことと思います。
講義をしてくれた卒業生の先輩方の堂々と自信に満ち溢れた姿もとても印象的でした。
本日、明日と1学年を対象に 「株式会社CNホールディング様」「千葉日産自動車株式会社様」「日産プリンス千葉販売株式会社様」にEVをはじめとしたモーターを動力源として走行する車両の基本構造やパワートレインの分類などについて講義をしていただきました。また現車をご用意いただきプロ・パイロット・パーキングやエマージェンシー・ブレーキの同乗体験、そしてメカニックとして活躍されている卒業生から近況報告や仕事の遣り甲斐のお話、進路選択についてのアドバイスなどもいただき、学生達にとって良い刺激となりました。
自動車整備科恒例のドライビング・トレーニングを本日より実施しています!!自動車業界で働くにあたり、運転技術をはじめ整備技術以外のスキルが必要となる場面が多々あると思います。そのような場面を想定して経験値を積んでおくことを目的としたカリキュラムが用意されています。
この経験はきっと今後に役立つと思います。