【自動車整備科】専科実習スタート!!

学生が楽しみにしている、自分で興味のある実習コースを選択し挑戦できるNATSオリジナルの専攻専科実習が始まりました。

IMG_0195IMG_0205自分のバイクを整備する

二輪コース

IMG_0192

 

 

スープアップコース

今年はジムニーをベースにしたダートトライアル車両の制作

人気の高い

板金・塗装コース

 

 

IMG_0197ボディーの塗装を新車のように復活させる

ボディーメイクアップ・コース

 

それぞれ楽しそうに取り組んでいます。

【モータースポーツ科】EV-GP Rd.2筑波にて2連勝!!

夏日となった昨日24日(日)に、筑波サーキットにて開催されたEVグランプリ第2戦 筑波55kmレースに参戦してきました。

今大会では総参加台数が17台と、リーフやBMW i3、テスラ、ノートeパワー、86や古いポルシェを電気自動車にコンバートした車両など様々な車種が参戦しており、中々見ごたえあるレースとなりました。

NATSは今回もFCVクラスにMIRAIでの参戦となります。予選では、バッテリーへの負担を考え、1周だけのタイムアタックに。見事クラストップで総合9番手となりました。
IMG_3035 IMG_3056
前回は50kmの耐久でしたが、今回は55kmと若干距離が増えてのレースとなり、ドライバーにラップタイムを報告しながらペース配分を上手くコントロールしてのレース展開となりました。
IMG_3084 IMG_3249IMG_3312 IMG_3197
予選後にサスペンションのセッティングを変更し、フィーリングが良くなったと金井先生のコメントもあり、バランスの良くなった車両で総合でのポジションもアップをしていきました。
IMG_3352
結果としてもちろんクラス優勝し、見事2連勝!!
総合でも4位となりました。

このままシリーズチャンピオン目指し、次戦7月末に開催予定の宮城県スポーツランドSUGOにチャレンジいたしますので、引き続き応援宜しくお願いします。

【モータースポーツ科】体感型授業『タイヤマネージメント』

今年もモータースポーツ科恒例の授業『タイヤマネージメント』を行いました。

NATSサーキットに特設カートコースを設定し、レーシングカートのタイヤ空気圧を調整する事で、車体の動きにどう変化があるかを体感するのが目的です。

IMG_5575
IMG_2289IMG_5580
6グループに分かれて、ベース空気圧に調整した車両に乗り込み、まずはチェック走行、それから空気圧をアップ・ダウンと調整しながらそれぞれ体感し、タイム計測を行いながら、自分の乗り方にあった 空気圧を確認します。
IMG_5583
走行毎空気圧をチェックし、ドライバーのフィーリングを確認します。

IMG_5787 IMG_2438
IMG_2372 IMG_5731
IMG_2433 IMG_5721
ほとんどの学生達が始めてのレーシングカート体験でしたが、楽しみながら果敢に攻めておりました!!

それぞれ体感したことをデータとしてしっかりとまとめ、今後のレース活動に役立てていきます!

モータースポーツ科学生の皆さん、2日間大変お疲れ様でした!!

【企画広報部】 本物のGTマシンがNATSに登場!?体験入学会で乗れちゃいます!!

0O2A6256

国内外で人気のレースシリーズ「スーパーGT」に参戦していたマシンがNATSキャンパスにやって来ました!アウディ・Team Hitotsuyamaの「Audi R8 LMS ultra」です! こんな貴重なマシンをそう易々と貸していただける訳ないですよね。

実はこのレーシングチームの工場長がNATSの卒業生なんです! 「カッコいいですね~、NATSの学生たちや体験入学会に参加する高校生に見せたいなー」と、ボヤいてみたら、一つ返事で「いいですよ~」と笠工場長(平成23年モータースポーツ科卒業)。

0O2A6263

そんな感じでNATSにやってきたカッコいいGTマシンですが、なっっっなんとぉぉぉぉー、体験入学会で見て・乗って・触れることが出来ちゃいます!!!!こんな体験できるのって、きっと全国の自動車大学校の中でも、NATSだけかもしれませんね!

Audi R8 LMS ultraは7月14日(土)まで、NATSキャンパスでご覧いただけます!学校見学会や体験入学会で来校の際は、ぜひぜひご覧くださいね!このチャンスをお見逃しなく!

(雨天の場合など天候により試乗は中止になる場合がありますのでご了承ください)

体験入学会お申し込みはコチラ

学校見学会お申し込みはコチラ

【モータースポーツ科】F4 東日本シリーズRd.3 ツインリンクもてぎ

6/10(日)ツインリンクもてぎにて「F4 東日本シリーズ Rd.3」が開催され、TeamNATSから#72・#17の2台が参戦しました!

P1170169

 

6/8(金)から行われたフリー走行では各車セットアップを進めてライバルチームとのタイム差も確認しながら作業していきます。

P1170175

学生達も3戦目にして慣れてきたのか笑顔も見せるようになってきました(笑)

レースはお客様もメカニック・スタッフも楽しむのが1番大事!

自信をもって挑んだ予選・決勝日ですが生憎の雨。。。

DSC_0117

ですが心配はなく、予選#72 ポールポジション #17 9番手と言う結果となりNATS001初のポールスタートに学生の期待も高まります!

迎えた決勝でも雨足は強くなりウェットコンディションでのスタート!

DSC_0142

スタートも難なくこなし2番手とのギャップをどんどん付けていきたい#72は猛プッシュを続けファステストラップを刻み続けます!

チェッカーを受けるころには2位に27.6秒の差でトップチェッカー!!

NATS001として開発を始めて6年、初めてのポールトゥウィン!!!                         新体制のTeamNATSとなり2ヵ月、学生達にとっても教員達にとっても喜びの瞬間となりました。

今シーズンはまだ始まったばかり!                 シリーズチャンピオンを目指し頑張ります!