#

自動車研究科 C/4年

●マネージメントコース
自動車を通じた
トップマネージメントを目指します。

独立開業や経営継承といったケースをはじめ、幹部登用などのキャリアアップに際し、経営・経済・財務・教育・人事管理といった企業経営上欠かせない教養と感覚、プレゼンテーション能力を修得します。またNATS独自のマーケティングとネットワークで得た情報はトップマネージメントを目指す皆さんへ全てフィードバックします。

企業のトップから経営について学ぶ

自動車販売会社や整備工場、保険会社、金融機関などのトップマネージメントが行う経営戦略の講座は、独立開業や経営継承を視野に入れた学生達が、財務・教育・人事・情報・管理といった企業経営上欠かすことの出来ないノウハウを学べます。


社会で使えるプレゼン能力を鍛える

新しい企画発表や計画提案などを行うビジネスシーンを想定し、簡潔に分かりやすく的確に情報を伝えるためのツール作成(図表や音声・映像を使った資料)や説得力を高める話法などを学び、実際にスポンサー等へプレゼンテーションを行います。


マーケティング手法を修得し販売力をつける

自動車販売などのビジネスシーンで、お客様に「価値」を提供するために、商品やサービスの企画・開発・ブランディングから、市場調査や分析をはじめ、広告・宣伝や販売促進、顧客管理、流通といった営業活動に必要な手段や手法が具体的に学べます。

SAE・EV・HV研究実務

学生フォーミュラSAE参戦のフォーミュラマシンや電気自動車等の製作を手掛けます。またハイブリッド車の構造研究を行います。

自動車売買実務

新車・中古車の査定・見積業務から支払方法の提示、クレーム処理まで、自動車の売買に関するお客様への対応をシミュレーション形式で体験します。

教育実習

年間授業計画の作成を通じ、自動車整備教育のあり方を模索すると共に、授業展開などを考慮した指導案を作成し、自動車整備科の授業パートを受け持つ教育実習を体験します。

卒業研究

テーマに沿った自主的研究と論文作成を通じ、問題の提起・解決能力を養成すると共に、プレゼンテーション技術を修得し、研究発表を行います。

私学で唯一の青年海外協力隊・技術訓練校

日本の国際機関であるJICA(国際協力機構)より、青年海外協力隊・自動車分野の技術訓練実施校として国内私学で唯一認定されています。海外の開発途上国に技術提供を行うため派遣される自動車整備士に対し、現地での生活に精通した協力隊OBの本校講師が技術訓練をフルサポートします。このような環境から隊員に立候補するものも少なくありません。