
進路決定状況
主な就職先や進路決定状況など
就職に関連する情報やデータを紹介しています。
2022年(令和4年)3月卒業生の進路状況


自動車整備科 | カスタマイズ科 | モータースポーツ科 | 自動車研究科 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|---|
卒業・修了者数 | 201 | 29 | 17 | 52 | 299 |
就職内定者数 | 69 | 27 | 17 | 50 | 163 |
学内進級者数 | 130 | 0 | 0 | 0 | 130 |
自主決定、帰国 |
2 | 2 | 0 | 2 | 6 |
就職決定率 |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
NATSの就職指導
①人間力の育成
進路のゴールは、単に「卒業すること」「就職すること」だけではありません。社会人としての基本的な挨拶や礼儀、服装やマナー等から始まり、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力等、社会を生き抜く「人間力」を育成することです。
②質の高い講師陣
本校の講師陣は各分野のエキスパートに非常勤講師をお願いし、常勤講師は工学博士や1級自動車整備士です。職業人(プロフェッショナル)として培った経験をもとに、学生一人ひとりの希望や適性をしっかりと把握し、学生や保護者の意向をきちんと捉えて全ての学生が希望する企業に就けるよう徹底的な個別指導を行っています。
③卒業生の活躍
開校以来、多くの卒業生が自動車産業界は勿論のこと、異業種に於いても存分に活躍し揺るぎない実績をあげています。企業のリーダーとしてあらゆる業界の最前線で活躍し、産業界から非常に高い評価を頂いております。その評価の高さは、後へ続く学生達にとっても大きな力となります。
④後援会企業
当校の後援会企業は自動車関連業界等140社以上から組織され、メーカー最新の技術情報や教材車両の提供を受けています。メーカーは独自の最新技術教育のため、インストラクターを派遣し、校内技術セミナーの開催等、様々な取り組みをしていただいております。また校内での会社説明会の開催、企業奨学金の斡旋等、緊密な連携体制が整っております。
⑤キャリア支援室
キャリア支援室は多くの企業から寄せられるニーズや要望を収集し、教育カリキュラムにフィードバックするなど、企業と学生を結ぶ活動を行っています。進路相談会の開催や「就職関連情報の提供」「学年別進路ガイダンス」「経済的な支援制度の斡旋」等を実施し、本人の希望通りの会社に就職できるよう十分なサポートを実施しております。